さて、 “半谷家における和菓子年” 企画、第二弾はこちら。東京ミッドタウンの とらや にお邪魔することにしました。とらや=赤坂というイメージが強かったので、ミッドタウン店は初めての訪問です。

で、いくつかの和菓子を買ったのですが……まず最初はこれをUPすることにしましょう。とらやの酒饅頭、 “虎屋饅頭” です。

御覧のように凄く丁寧に箱詰めされていました。

さすがに美しい佇まいです。我が家には和菓子用に使えるお皿がほとんどありません。実はこのお皿もフランス製なのですが……こうやって使うと和食器みたいに見えるかな?(笑)。

てっきり年間を通して販売されているのだと思っていたら、10~3月の季節限定だったんですね。全然知らなかった!。

中身はこんな感じ。ほんのりと麹の香りがして、大変美味でした。

今回は他の和菓子も買ってしまったので二個しか買わなかったのですが、もっと沢山買っておけばよかった!。

で、いくつかの和菓子を買ったのですが……まず最初はこれをUPすることにしましょう。とらやの酒饅頭、 “虎屋饅頭” です。

御覧のように凄く丁寧に箱詰めされていました。

さすがに美しい佇まいです。我が家には和菓子用に使えるお皿がほとんどありません。実はこのお皿もフランス製なのですが……こうやって使うと和食器みたいに見えるかな?(笑)。

てっきり年間を通して販売されているのだと思っていたら、10~3月の季節限定だったんですね。全然知らなかった!。

中身はこんな感じ。ほんのりと麹の香りがして、大変美味でした。

今回は他の和菓子も買ってしまったので二個しか買わなかったのですが、もっと沢山買っておけばよかった!。