半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

三井記念美術館で 『超絶技巧! 明治工芸の粋』 展を見ました。

2014-04-30 10:11:15 | 美術館、展覧会
カミさんと二人、久々に日本橋まで行きました。お目当てはコレ、三井記念美術館で開催されている 『超絶技巧! 明治工芸の粋』 展です。






江戸期の工芸品というのは色々な場所で目にするチャンスがありますが、明治期の工芸品は海外に輸出された物が多く、今までまとめて見るチャンスがほとんどありませんでした。





自在と呼ばれる可動する生き物の置物、本物と区別がつかないような象牙の彫刻、細かすぎて何が描かれているのかルーペを使わないと見えない七宝や薩摩焼……なんというか、凄い物を見てしまったなぁというのが率直な感想です。

会期は7月13日までありますので、工芸に興味のある方は是非訪問されることをお勧めします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする