先日、カミさんと二人で国立科学博物館に行きました。現在開催されている特別展はこちら、『大地のハンター展』です。5年前に見た 『 海のハンター展 』 が大変面白かったので、今回も楽しみにしていました。

大地のハンターという言葉から、大型の肉食獣のような生物を想像してしまいますが、今回の特別展ではそういった生物だけではなく、古生物から爬虫類、両生類、鳥類、昆虫、寄生虫等々・・・・・・全ての捕食者を対象にしていました。


今回は一部を除いて写真撮影可だったので、ネタバレにならない程度に少しだけ会場の雰囲気をご覧に入れることにしましょう。



国立科学博物館の展示、大掛かりな物だけでは無くて、ちょっとした豆知識みたいな部分にも興味深いことが書いてあるので見逃せませんよ。



この特別展、会期は6月13日までとなっておりますが、日時指定の事前予約制になっておりますので、興味があるという方は早めに予約をしておくことをお薦めします。

大地のハンターという言葉から、大型の肉食獣のような生物を想像してしまいますが、今回の特別展ではそういった生物だけではなく、古生物から爬虫類、両生類、鳥類、昆虫、寄生虫等々・・・・・・全ての捕食者を対象にしていました。


今回は一部を除いて写真撮影可だったので、ネタバレにならない程度に少しだけ会場の雰囲気をご覧に入れることにしましょう。



国立科学博物館の展示、大掛かりな物だけでは無くて、ちょっとした豆知識みたいな部分にも興味深いことが書いてあるので見逃せませんよ。



この特別展、会期は6月13日までとなっておりますが、日時指定の事前予約制になっておりますので、興味があるという方は早めに予約をしておくことをお薦めします。