
カミさんと二人で我が家の果樹園の手入れに行きました。

カミさんが菜園スペースにニンニクを植えている間、私は法面の雑草の処理を行いました。

菜園スペースを耕していたら、掘り残したサトイモが出てきました。これは豚汁の材料かな?。

前回書いた芝とクラピアK7の件、写真が悪くてあまり状況が伝わらなかったような気がするので、再度記録用の写真を撮っておくことにしました。芝は放置したままだとここまで広がるのに12年掛かったけれど・・・

クラピアK7はここまで広がるのにたった1年半弱しか掛かりませんでした。

確かに芝の方が遥かに美しいので、芝からクラピアK7にした方の中には再び芝に戻る方が少なくないようですが、我が家の場合は雑草の繁殖を抑えるということが主な目的なので、当分はクラピアK7をメインのグラウンドカバーにしよと思います。

カミさんが菜園スペースにニンニクを植えている間、私は法面の雑草の処理を行いました。

菜園スペースを耕していたら、掘り残したサトイモが出てきました。これは豚汁の材料かな?。

前回書いた芝とクラピアK7の件、写真が悪くてあまり状況が伝わらなかったような気がするので、再度記録用の写真を撮っておくことにしました。芝は放置したままだとここまで広がるのに12年掛かったけれど・・・

クラピアK7はここまで広がるのにたった1年半弱しか掛かりませんでした。

確かに芝の方が遥かに美しいので、芝からクラピアK7にした方の中には再び芝に戻る方が少なくないようですが、我が家の場合は雑草の繁殖を抑えるということが主な目的なので、当分はクラピアK7をメインのグラウンドカバーにしよと思います。