![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5c/6dc48b9b27b814996a5e1fd145991f39.jpg)
昨日は娘からのリクエストもあり、久々に家族4人でミュージアムパーク茨城県自然博物館に行きました。『ときめく石 ─ 色と形が奏でる世界 ─』という企画展の最終日だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/acfc1abab4b4b0cfed308f23e73f0802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/512361cbcae95a59cf75ef8ddb6d9945.jpg)
最終日ということもあり、さすがにいつもよりかなり混雑していましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/9429c9773e1166df4b111616ffb4ea82.jpg)
人気の展示はやはり宝石。昨年、国立科学博物館で観た『宝石 地球がうみだすキセキ』と被っていた展示もあったけれど、私達としては十分楽しませていただきました。巨大な水晶の模型、ペットボトルで作られたものだと知ってビックリ!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/84d80b5c00267eb5e3de3392b0d95dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/cb33bbb6988e6737f7984bf721c367c6.jpg)
個人的にはこの天然岩絵具に関する展示や・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/61/78124e805dfa2b3f0c9114e007f200b6.jpg)
化石に関する展示が面白かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/cbc8d39422d001e1a5c5d36ae839f802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e5/e66a06a66a15d278efc19e88cf2a31d2.jpg)
この “食べ物に見える石” という展示は、子供の来場者に大人気でした(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/ebb9bb54983313fe317f8fcf4e96654d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/fc00123f68cf2c785ca2766250e05332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/0d4a75f51b87437c09f73d6276e310f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/f40fb860f53aef3f05d1ebe95cf44f50.jpg)
このミュージアムパーク茨城県自然博物館は、鉱物関連の常設展示も大変充実しているので、石好き?の皆さんにはぜひ機会を作って訪問することをお勧めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/07/acfc1abab4b4b0cfed308f23e73f0802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/512361cbcae95a59cf75ef8ddb6d9945.jpg)
最終日ということもあり、さすがにいつもよりかなり混雑していましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/9429c9773e1166df4b111616ffb4ea82.jpg)
人気の展示はやはり宝石。昨年、国立科学博物館で観た『宝石 地球がうみだすキセキ』と被っていた展示もあったけれど、私達としては十分楽しませていただきました。巨大な水晶の模型、ペットボトルで作られたものだと知ってビックリ!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f4/84d80b5c00267eb5e3de3392b0d95dfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/cb33bbb6988e6737f7984bf721c367c6.jpg)
個人的にはこの天然岩絵具に関する展示や・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/61/78124e805dfa2b3f0c9114e007f200b6.jpg)
化石に関する展示が面白かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/cbc8d39422d001e1a5c5d36ae839f802.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e5/e66a06a66a15d278efc19e88cf2a31d2.jpg)
この “食べ物に見える石” という展示は、子供の来場者に大人気でした(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1e/ebb9bb54983313fe317f8fcf4e96654d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ce/fc00123f68cf2c785ca2766250e05332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/09/0d4a75f51b87437c09f73d6276e310f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/70/f40fb860f53aef3f05d1ebe95cf44f50.jpg)
このミュージアムパーク茨城県自然博物館は、鉱物関連の常設展示も大変充実しているので、石好き?の皆さんにはぜひ機会を作って訪問することをお勧めします。