![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2c/2dbcad643ae9b81c603bb75e6f3a2223.jpg)
カミさんと二人で我が家の果樹園の手入れに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7c/7c187351776a38ee83f47fac13d8f283.jpg)
カミさんが菜園スペースの手入れをしている間に、私は法面の雑草の処理をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/4cd0e1d50357ece120ab090ed1013570.jpg)
プラムの木でツクツクボウシが鳴いていました。もう秋が近いんだなぁ。我が家の果樹園の辺りでは、9月下旬頃まで鳴いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/f3e0443fdc175808dc5c51d034e346bf.jpg)
カミさんが呼ぶ声がしたので行ってみたら、ヤマカガシがいました。うちのカミさん、以前はヘビが出るとその周囲には近付かなかったんですけど、最近ではマムシが出ても追いかけて写真を撮ったりしています(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/f1895ee372b2c288ce45350725604abb.jpg)
自宅の近所ではアオダイショウが多いけれど、果樹園で一番多いのはマムシで、次がヤマカガシですね。シマヘビは見たことがあるけど、アオダイショウは一度も見掛けません。
最後はいつもの定点観測。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1b/2320b4cf4800440caeb00c2dc4704967.jpg)
来月辺りから、今年も新しい果樹を植え始めようかな?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7c/7c187351776a38ee83f47fac13d8f283.jpg)
カミさんが菜園スペースの手入れをしている間に、私は法面の雑草の処理をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/4cd0e1d50357ece120ab090ed1013570.jpg)
プラムの木でツクツクボウシが鳴いていました。もう秋が近いんだなぁ。我が家の果樹園の辺りでは、9月下旬頃まで鳴いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/f3e0443fdc175808dc5c51d034e346bf.jpg)
カミさんが呼ぶ声がしたので行ってみたら、ヤマカガシがいました。うちのカミさん、以前はヘビが出るとその周囲には近付かなかったんですけど、最近ではマムシが出ても追いかけて写真を撮ったりしています(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/04/f1895ee372b2c288ce45350725604abb.jpg)
自宅の近所ではアオダイショウが多いけれど、果樹園で一番多いのはマムシで、次がヤマカガシですね。シマヘビは見たことがあるけど、アオダイショウは一度も見掛けません。
最後はいつもの定点観測。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1b/2320b4cf4800440caeb00c2dc4704967.jpg)
来月辺りから、今年も新しい果樹を植え始めようかな?。