![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7a/f9a6b9b4763e341d9002c443543eb190.jpg)
カミさんと二人で我が家の果樹園の手入れに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/e414b5bc31e24f25a564b13a0580b92e.jpg)
今回の作業はこちら。ビワの収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/335a49f31a651e1f7eda42a4e6f25998.jpg)
まだちょっと早かったけど、次回まで実が残っている保証はないので(笑)、取り敢えずこの位収穫しておくことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/00d833515ddd6abf2ec1f79f80a5c1d8.jpg)
果樹じゃないですけど、クラピアも小さな花が満開になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/12/5989931914a31fc14c8bc7668e05108b.jpg)
カミさんが敷地の入り口付近に植えたアジサイも、徐々にですが咲き始めてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/ec8e00c675fd29e5084ed5929777927f.jpg)
最後はいつもの定点観測。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/b09c40b021456ea4e5618e22beaa10c2.jpg)
ビワのみ、もし可能ならば来週もう一度収穫したいけど、既に鳥に食われている実も沢山あったので、その時まで食べられるような実が残っているのか?、ちょっと不安です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/73/e414b5bc31e24f25a564b13a0580b92e.jpg)
今回の作業はこちら。ビワの収穫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/335a49f31a651e1f7eda42a4e6f25998.jpg)
まだちょっと早かったけど、次回まで実が残っている保証はないので(笑)、取り敢えずこの位収穫しておくことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/00d833515ddd6abf2ec1f79f80a5c1d8.jpg)
果樹じゃないですけど、クラピアも小さな花が満開になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/12/5989931914a31fc14c8bc7668e05108b.jpg)
カミさんが敷地の入り口付近に植えたアジサイも、徐々にですが咲き始めてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/ec8e00c675fd29e5084ed5929777927f.jpg)
最後はいつもの定点観測。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ba/b09c40b021456ea4e5618e22beaa10c2.jpg)
ビワのみ、もし可能ならば来週もう一度収穫したいけど、既に鳥に食われている実も沢山あったので、その時まで食べられるような実が残っているのか?、ちょっと不安です。