半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

ポルシェ911、WPC処理しました。

2010-05-15 03:12:03 | ポルシェ911
我が家のポルシェ911、今回のエンジンのオーバーホールに際してWPC処理を実施しました。以前、アルピーヌ・ルノーA110のエンジンO/H時に実施して非常に良い感触を得たので、この911でも迷わずお願いすることにしました。




連休明けすぐにオーダーして、約一週間で戻ってきました。これは今回WPC処理を施した新品パーツの一部。ピストン、ピストン・リング、ピストン・ピン、各メタル類。ピストン等、いくつかのパーツはWPC処理に加えてモリブデン・ショットも併用しています。コーティングじゃないんで、真っ黒にはなりません。




もちろんシリンダーの側の内壁にもWPC処理を施しました。走行20万kmオーバーでも磨耗は誤差の範囲!。ニカシル・シリンダーの恐ろしい耐久性を再確認しました。




カムシャフトにもモリブデン・ショットも併用しています。アルミの部品だとパッと見では通常のWPC処理と区別が付きませんが、鉄の部品だと何となく分かりますね。




でもモリブデン・ショットしてある部分に手を触れるとこんな状態に (笑) 。



どんなエンジンに仕上がるか、今から物凄く楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルシェ911、エンジン&クラッチO/H、パーツが届きました!

2010-05-14 23:56:19 | ポルシェ911
シミズテクニカルファクトリーまで、スピードジャパンさんにオーダーしたパーツの確認に行ってきました。実は先月末に届いていたのですが、時間がなくて中々見に行けなかったのです。




WPC処理に出していたパーツも戻ってきたので、来週辺りからいよいよ本格的な組立作業に入ります。



注文したパーツに関しては、その価格も含めて全てエフロード誌の誌面で紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『金子銃砲火薬店』 にリローディング用の散弾を受け取りに行きました。

2010-05-14 23:55:51 | 前装銃射撃、古式銃
今日は板橋の金子銃砲火薬店まで、前装銃クレー射撃に使用するための散弾を受け取りに行ってきました。




現在、日本装弾からリローディング用のバラ玉として市販されているのは7.5号と9号の2種類。10kg単位での販売となっています。今回は7.5号を入手しました。



たったコレだけで10kg。鉛が重いということを再確認しました。

実は学生時代に較べると、体重が10kg重くなっています。コレと同じ重さを身に纏って (正確には、腹の周りに巻いて、かな?) いると思うと、かなりショック。もっと真剣にウェイト・コントロールすることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のBMW M1コレクション その12

2010-05-13 20:00:42 | BMW M1
“私のBMW M1コレクション” その12は、久々にM1用の純正ラゲッジセットの話にしましょう。今回登場してもらうのはコレ。その名も “ラゲッジ・ケース” です。




コレも今まで紹介したのと同様、4個あるスタンダード・セットの中の一つとなっています。残念ながら私の持っているものでは欠損していますが、本来はこの画像のようなショルダー・ストラップが付属していました。アクセサリー・カタログの説明によると、当時の国際線の機内持ち込みサイズで、2泊旅行程度の荷物を収納することができるそうです。





このように、M1のラゲッジ・ルーム内左側の最後部に立てた状態て収納するようになっています。



私の所有しているラゲッジ・ケースは、数年前にドイツのコレクターから入手しました。その後、ショルダー・ストラップ付きの美品が売りに出されたことがありましたが、非常に高価 (エルメスのバッグが買える位!) だったので泣く泣く諦めました。今にして思えば、無理してでも買っておけば良かったな?

結局、私がこのM1を手に入れてから10年間で入手できたのはこの3個のみ。カタログに掲載されている一番小さい “トイレット・アーティクル・バッグ” に関しては、今まで一度も現物を見たことがありません。やっぱり国内の職人さんにお願いして、これに似たようなのを造ってもらうしかないのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初めてスイカを食べました。

2010-05-12 20:57:28 | その他の食べ物
今年初めてのスイカを食べました。ご覧のような小玉スイカです。



以前は普通に大玉のスイカを食べていましたが、最近ではこのような小玉スイカばかり。小玉スイカは失敗が少ないし、一度で全部食べきれるというのが魅力。大玉の不味いスイカを買っちゃったときって処分?に困りますからね。小さいから、切らずに冷蔵庫にいくつも放り込んで置けるのも気に入っているポイントです。

実は子供の頃にはスイカはあまり好きではありませんでした。今みたいに食べるようになったのは結婚してからのことです。息子もスイカはあまり好きではないそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“コイン精米機” 初挑戦?

2010-05-12 20:51:23 | 家族
以前にも書きましたが、半谷家で普段食べているのは玄米です。しかし、息子が 「校外学習」 でカレー・ライスを作るので、白米を二合用意して学校に持ってゆかなくてはならなくなりました。ウ~ン、困ったねぇ。我が家には白米はないし……最初は白米を買おうかとも思いましたが、おっ、そうだ。我が家の近所にはコレがあるじゃないの。



と、いうわけで、息子に精米をさせてみることにしました。



私も数年振りだったので、説明を見ながらの作業です。まずはここに玄米を入れて、お金 (10kgで100円) を入れ、精米のレベルを選ぶボタンを押します。




すると自動的に精米が開始され、反対側にある白米タンクに溜まります。息子は音の大きさにちょっとビックリ。精米したばかりのお米は摩擦熱で温かくなっているんですよ。



せっかく精米したので、我が家の食卓にも久々に白米が並びました。

今の場所に移り住み、近所にこの無人精米機があることを発見したときには、とんでもない所に引っ越してきちゃったような気がしたものですが、やはり白米は食べる分だけ精米するというのが良いのでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメが来ない・・・・・・

2010-05-12 20:36:04 | 生き物
毎年、5月のこの時期というのは我が家の軒下にやってくるツバメの雛が帰る時期です。しかし今年はこの状態。何度かここに偵察に来ていたものの、結局巣掛けすることはありませんでした。春先にツバメが来ないなんで、何年振りのことでしょう。ちょっと寂しいです。




これは我が家の前の電線にとまっていたツバメ。



ツバメは年に2回巣掛けをするので、そのときには我が家に来て欲しいなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコープのレティクル、水平ですか?

2010-05-12 20:16:16 | ライフル射撃、ライフル銃
こんなものを手に入れました。さて、何だと思いますか?もちろん銃に関係ある物ですよ。




競技用ライフルのフロント・グローブに取り付けて使用するスピリット・レベル……に似てはいますが、そうではありません。まず最初にアクション側に付けて銃の水平を出します。




次に、レーザー・タイプのボア・サイターの前方に装着すると、このように水平のラインが標的上に投影されます。



もうお分かりですね。このツール、スコープのレティクルの水平を出すためのアダプターなのです。日本仕様の低出力レーザーでも使えるかどうか、近日中に実験して見ますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンフィゼリー・ラウの 『チョコフレーク・ロシェ・ミルク』 大人のオヤツ その9

2010-05-11 20:14:13 | その他の食べ物
コンフィゼリー・ラウ社は、コーヒーハウスをルーツとするドイツのチョコレート菓子メーカー。中でもチョコフレークは人気商品の一つとなっています。

私はチョコレートもコーンフレークも両方共好きなんで、チョコフレークが嫌いなわけはありません。




中身はこんな感じ。食べ易い一口サイズの塊になってます。



残念ながら日本で手に入るのは定番は画像のミルクやストロベリー、ヘーゼルナッツなどのみ。でも本当は他にもホワイトチョコレートを使用しているタイプだとか、ココナッツ、クランベリー、ラズベリー・ヨーグルト、アップル・シナモンなど、他にも色々な種類があるそうです。ウ~ン、食べてみたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『BLUE TO BLUE』 お気に入りの本 その11

2010-05-10 20:18:18 | 
「お気に入りの本 その11」 はこれ、 以前にも紹介させていただいた 駒形克己さんの作品、 “紙の絵本シリーズ” の中から、 『BLUE TO BLUE』 を紹介させていただくことにします。




表紙に開けられたこの窓を見るだけで、なんだかワクワクしてきませんか?この作品も紙の質感の違いを上手に利用されていますね。




中身はこんな感じ。純粋に見て楽しむ絵本なので、多くを語ることはありません。



駒形さんの作品には、まだまだ素敵なものが沢山あります。次は何にしようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする