紅茶塾DAGUの「あんのん、うたかた、たまゆら日記」

名古屋発信・・・紅茶や日常のこと綴ります。

表情筋レッスン&ティータイムPart2

2012年10月07日 | Weblog

本日は林 真佐子先生の表情筋レッスンでした。
前回、10月2日の時も大好評でしたが、今回も楽しく盛り上がりました

目指せマイナス5歳顔!!



まずは前回同様、真佐子先生の講義から。
先生の優しいオーラが充満のレッスンです。

なかなか、表情筋が動かせない方もいらっしゃいましたが、
それはむしろハリが有り過ぎるんじゃないかと?
20代の若いお肌がうらやましいです

しっかりお顔を動かして疲れたあとは、ティータイムでございます。



ハロウィン月間ということで、こーんなスイーツをご用意しました。
DEUX DE BOISのスイーツです。

店名がなかなか覚えられないので、「どこで買ったの?」と
聞かれてもなかなか答えられません

文化センターでのレッスンもDEUX DE BOISのスイーツの登場回数多しですよ。



今回、ご参加くださった方々もステキな女性ばかりで、いっぱい元気をいただきました。
エネルギー充満のDAGUサロンです

いや~、ホントみなさんキラキラという言葉がピッタリ!
刺激受けまくっちゃいました。ありがとうございます。

「第2段もやってください」というリクエストの声も頂戴していますので、
年明けくらいにまた出来たらいいね~と真佐子先生と打ち合わせ中です。

お楽しみに

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
クリックご協力お願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の・・・・・

2012年10月07日 | Weblog

ダージリン・セカンドフラッシュを楽しむ会。
2012年版最後は台風が接近中

超大型と天気予報が言っている。
おこなうべきか、中止するべきか・・・・・

迷いに迷って、一旦は中止を決心。
当日の朝、やっぱり決行することにしました。
「心配なのでキャンセルします」という方も数名いらっしゃいましたが、
それも懸命な判断です。

おかげさまで、こちらは大きな被害もなく、開催時間の前後は雨量が少なく、
みなさん無事にサロンと自宅を往復できて安心しました。



やっぱり今回も好みが分かれましたね。
毎回、結果が面白いです。



香り、味・・・・・みんな違うんだなぁ。
同じ年の同じダージリンなのに。



最後はのんびり、ゆったり楽しんでいただきました。

とってもポジティブ・シンキングな生徒さんのお話しを聞いて、みんな元気を貰えました
美味しいティータイムと楽しいおしゃべり、この時間が幸せなんです。

11月には和紅茶を楽しむ会を行いますよ。
こちらもお楽しみに!


この日、参加してくれたティーアドバイザーのNahoちゃんが、
ブログにこの模様をUPしてくれました。

紅茶たいむ。~紅茶とおいしい物を楽しむ会~


にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
クリックご協力お願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これに弱いんです

2012年10月04日 | Weblog

ついつい買ってしまうもの・・・・・・ポットやティーカップデザインの雑貨やアクセサリー。

見つけると衝動買いしちゃうんですが、コレは衝動買いでも全然OK!
(この日本語ダメですよね



ちょっと分かり辛いですか?



接近すれば分かるかな?

この子たちもサロンの仲間です


にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
クリックご協力お願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表情筋レッスン&ティータイム

2012年10月03日 | Weblog

昨日は紅茶塾DAGUサロン教室にて、表情筋レッスンをおこないました

レッスンをおこなってくださったのは、表情筋トレーナーの林 真佐子先生。
優しい物腰でいつもポジティブな真佐子先生とお話ししていると元気になります。




私、真佐子先生の大ファン!

マイナス5歳顔を目指して、レッスンスタートです。



顔の筋肉の仕組みを分かりやすく説明していただいて、その後は実際にトレーニングです。



みなさんからは、けっこう難しいとの感想が・・・・

でも、諦めずに続けることが大切なんだそうですよ(*^_^*)

キュッキュッ(?)と顔の筋肉を動かした後は、ゆったりティータイムでーす。




お疲れ様でした!

美味しい紅茶召し上がってください。

この日、お出ししたのはニルギリとダージリン今年のセカンドフラッシュを2茶園。
キャッスルトンとバダンタム。

私の紅茶を初めて召し上がる方は、同じ産地でも香味に違いがあることに驚かれてました。

やはりティータイムになると気持ちもゆるやかになり、
おしゃべりも弾んで楽しい時間はアッと言う間でした。

次回の表情筋レッスンは7日の予定です(満席です)。

また、みなさんの笑顔が見られるの楽しみ!
みんなの笑顔が私のビタミンになる~。

お越し下さった皆様、ありがとうございました


にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
クリックしていただけると嬉しいです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーハンター

2012年10月02日 | Weblog

きみちゃーん!久々のカレーハンターだよ(*^^)v

「先生、最近ブログにカレーハンター出てきませんね」
と言われてしまいました。

要請におこたえして、久しぶりの私のカレーハントぶりをご覧あれ(大袈裟だね



天白区のトライバルアーツでーす。

中にはリトルブッダというカフェがあります。
動物性フリーのフードが食べられるので、ちょこちょこお世話になってます。
しかも美味しい!

しかしながら、時間が作れず若干のご無沙汰で行ったら、店内が模様替えされていました。



いろいろ悩んでグリーンカレー。
野菜カレーも魅力的だったんだけど・・・・・


秋深まってもカレーはオイシイ(^u^)


にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
クリックご協力ください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ののんびり茶会

2012年10月01日 | Weblog

秋と言えば・・・・・・・・・・・?

色々ありますが、食欲の秋もひとつ。

私の大好きな栗きんとん。

贅沢に食べ比べしてみたくありませんか?

そんなわけで、やっちゃいましょう

秋ののんびり茶会~栗きんとん食べ比べ~

もちろんお伴には、栗きんとんにナイスなペアリングの紅茶をチョイスしますよ。



日にち:10月30、31日
時間:13:00~14:30
参加費:2,500円
5種類の栗きんとんを食べ比べする予定です。

お問い合わせ・お申込み:providence822@hotmail.com




にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
クリックしていただけると嬉しいです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズケーキ

2012年10月01日 | Weblog



チーズケーキ風ケーキ? なんじゃそりゃ・・・

チーズケーキ的ケーキ・・・うーん、違う。

チーズケーキもどき・・・・・・

うーん、呼び方は何でもいいんだけど、要するに
動物性フリーでそれっぽいもの作ってみました。

湿気の多い暑い夏を過ぎたら、焼き菓子を作る気力(?)が戻ってきたよ(笑)


コンビにするのは、やっぱりアッサムかな。

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ
クリックご協力お願いします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする