学問空間

「『増鏡』を読む会」、第9回は2月22日(土)、テーマは「上西門院とその周辺」です。

八戸港

2012-02-19 | 東北にて
投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2012年 2月19日(日)16時01分15秒

旅行が多かったために更新が遅れましたが、久しぶりに記事をアップします。
2月13日(月)に訪問した八戸は殆ど雪がなく、青森県西部・中央部と較べると別世界でした。

「八戸港白銀埠頭」
http://chingokokka.sblo.jp/article/54049449.html
「蕪島神社」
http://chingokokka.sblo.jp/article/54056098.html

蕪島神社は半年前の昨年8月4日に最初に訪問しました。
当時は港めぐり初心者だったのでウミネコが妙に珍しく、やたらと写真を撮ってしまいましたが、ウミネコはあまり可愛い鳥ではなく、被写体としてはイマイチですね。
とりあえず解説なしで写真のみアップしておきます。

2011年8月4日、八戸市・蕪島神社(その1)(その2)
http://chingokokka.sblo.jp/article/54059530.html
http://chingokokka.sblo.jp/article/54061342.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の羽黒山(その2)

2012-02-19 | 東北にて
投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2012年 2月19日(日)10時55分26秒

二年前の3月21日に羽黒山を訪問した際はずいぶん雪が多いなと思いましたが、比べてみると、二月の雪の量は本当にすごいですね。

http://6925.teacup.com/kabura/bbs/5377

副島種臣による三神合祭殿額の題字も確認してきました。
ま、堂内は撮影禁止となっていたのですが、私ひとりだったのでついつい撮影してしまいました。

http://www.dewasanzan.jp/keidai/haguro2.html

※写真
http://6925.teacup.com/kabura/bbs/6244



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の羽黒山(その1)

2012-02-19 | 東北にて
投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2012年 2月19日(日)10時39分58秒

15日(水)は羽黒山に行ってきました。
この時期、蜂子皇子墓はもちろん天宥社・東照社以下の末社は全て雪のために近づけず、参拝できるのは「三神合祭殿」と「霊祭殿」、それと表参道石段近くの蜂子神社・厳島神社くらいですね。
「出羽三山歴史博物館」も閉館中で、あまり勉強にはなりません。
真ん中の写真、正面が「参集殿」で、この中を通って左手の「三神合祭殿」に進みます。
「三神合祭殿」の周囲は雪の壁になっていて、中は夜のようですね。
一番下の写真は「霊祭殿」ですが、ここも歩けるのは入口の周辺だけで、右手に広がっている墓地は全く雪に埋まっており、周囲の森と区別できません。

鶴岡市観光連盟
http://www.tsuruokakanko.com/haguro/midokoro/haguro.html
出羽三山神社公式サイト
http://www.dewasanzan.jp/

※写真
http://6925.teacup.com/kabura/bbs/6243



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブサかわ犬「わさお」の町、鰺ヶ沢

2012-02-19 | 東北にて
投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2012年 2月19日(日)10時01分25秒

岩木山神社に参詣した後、鰺ヶ沢街道を通ってブサかわ犬「わさお」で有名な鰺ヶ沢に行ってみました。
鰺ヶ沢街道はパウダースノーが絶妙の深さで積もっていて、フワフワの雪道を全く振動なく進むことができ、殆ど夢見心地のドライブでしたが、海に近づくと地吹雪がきつくなりました。
「海の駅わんど」に寄ると「鰺ヶ沢町とれとれ祭り」という催しをやっていて、「おらほの自慢鍋『テツテ鍋』の振る舞い」が始まるまでの間、私も地元のホテルの料理長さんによる魚料理の解説を拝聴していました。
「テツテ」とはカワハギのことだそうですね。
無料の「テツテ鍋」の御相伴にあずかった後、「海の駅わんど」の駐車場から見えた神社に参拝するために鳥居の近くまで行ってみたのですが、雪のために断念しました。
13日は青森県八戸市から岩手県久慈市にかけての海岸線を廻りましたが、その様子は新ブログの方に載せるつもりです。

鰺ヶ沢町
http://www.ajiiku.jp/index.html
わさお
http://www.ajiiku.jp/people/01.html

※写真
http://6925.teacup.com/kabura/bbs/6242



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

facebook

2012-02-19 | 東北にて
投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2012年 2月19日(日)09時10分36秒

世間の人がみんな始めているらしいので、私もとりあえずプロフィールを書いてみました。

http://www.facebook.com/profile.php?id=100003546345243

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする