ベック式!難単語暗記法ブログ

質の高い暗記法、芸術的なゴロ合わせ、感動の記憶法をあなたに!抜群に効果的な実例満載!

記憶を導き出すためのタグ

2012-10-05 | Weblog
ドイツの形はわかりますか?

ドイツの形を思い浮かべてみてください」といわれても、思い出せる人はそれほど多くはないかもしれません。


それではイタリアの形はどうでしょう。

遥かに多くの人がその形を思い浮かべることができるのではないでしょうか。

 これはイタリアの形が長靴の形に似ていて、

長靴の形に結びつけて覚えることができるためであり、

実際多くの人がそうしてイタリアの形を覚えているようです(あなたもそうだったのではないですか?)。
 
itariaimages.jpg

 
 自分にとって身近なもの、よく知っている事柄に、

覚えようとするものを結びつけて記憶していけば、

それが記憶を導き出すためのタグとなって、思い出すことがいとも簡単になります。

 例えば「源氏物語」が「紫式部」によって書かれ、それが「国風文化期」であることを覚える際、最もイメージが鮮やかな語は「」です。

色を意味するこの語に「源氏物語」や「国風文化」も関連付けて、「原色」「濃く」とし、

原色紫一部濃く。」とでもすれば、

「源氏物語」「紫式部」「国風文化」という3つの情報が連想によって繋ぎ合わさり、

容易に思い出せることをおわかりいただけるでしょう。

このように複数の情報を関連付けることによって情報は格段に取り出しやすくなります。

関連付けられ、連想を引き出しやすくなった情報は実際の試験の場で大きな威力を発揮するのです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1962年 〈キューバ危機〉★★

2012-10-05 | 『新世界史頻出年代暗記』

●アメリカ(アメリカ合衆国)

Cuban Missile Crisis: First confrontation between US Navy and Soviet cargo vessel. The vessel changes course.

人(ひと)急務にて 懸念フル。

1962年 キューバ危機 フルシチョフ ケネディ大統領

 

1959年にカストロらが革命を成功させ、社会主義国となったキューバは、ソ連に核ミサイル基地を提供した。

1962年10月、前年アメリカに成立した民主党のケネディ政権は海上封鎖を実行。

米ソ関係は極度に悪化したが、フルシチョフ首相が譲歩し、ミサイルを撤去した。

このキューバ危機を機に米ソ関係は緊張緩和の方向に向かうことになった。

フルシチョフ首相

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする