●江戸時代(後桃園天皇 徳川家治)
Kaitai Shinsho, the first Japanese translation of Western medical book, is published by Sugita Gempaku and Maeno Ryotaku.
人(ひと)名成します 解体し。
1774年 前野良沢 杉田玄白 解体新書
1774年、前野良沢・杉田玄白らはドイツ人クルムスの『解剖図譜』の蘭訳『ターヘル=アナトミア』を翻訳、『解体新書』と名づけた。
玄白らは『解体新書』の発禁を恐れ、10台将軍家治にも献上したため問題とはならなかった。
▼杉田玄白