orgy
【名】酒池肉林の大騒ぎ。
「大騒ぎ」
orgiastic 【形】飲み騒ぐ;乱痴気騒ぎの;熱狂した
Despite the orgiastic rituals once held at the Arc du Carrousel, art aficionados revered this place for another reason entirely.
かつてここで数々の式典が催された歴史はさておき、美術愛好家たちはまったく別の理由でこの地に敬意を払っている。
- ●オリエント(バビロン第一王朝)
King Hammurabi lays down the laws called Hammurabi's Code, one of the first written codes of law in recorded history.
非難(ひなん)苦にせず 反撃す。
前1792年 楔形文字 ハンムラビ王 スサ
紀元前1800年頃、セム語族のアムル人はバビロンを中心にバビロン第一王朝(古バビロニア王国)を樹立。前1792年に即位したハンムラビ王は、楔形文字のアッカド語によってハンムラビ法典を制定した。
イランのスサで発見されたこの法典は「目には目を」という同害報復の原則による復讐法であり、身分別の刑罰の適用を定めるなど、後世のオリエント諸法に影響を与えた。
- ●中国(殷王朝)
Rise of Yin dynasty.
一路(いちろ)王政 殷(いん)ここに。
前1600年頃 青銅器 殷 黄河流域 甲骨文字
前1600年頃、現在確認できる中国最古の王朝である殷が成立。黄河中流域の各地に点在する邑(小集落)を従え、商を都と定めたのが殷王であった。高度の青銅器が武器・祭器として用いられ、発掘された殷墟からは亀甲や獣骨に刻まれた甲骨文字が発見された。そこからは祭政一致の神権政治が行われていたことが伺われる。
《中国歴代王朝の変遷(「アルプス一万尺」の替え歌で)》
「殷(いん)」「周」「東周」 「春秋」「戦国」
(アルプスいちまんじゃく)
「秦(しん)」「前漢」 「新」「後漢(ご~かん)」
(こやりの う~えで)
「魏」「蜀」「呉」 「西晋」「東晋」
(アルペン おどりを)
「宋(そ~う)」 「斉」 「梁」 「陳」
(さぁおどりましょ)
「五(ご~)胡(こ)十(じゅ)六(ろ)国」「北魏」「東魏」「西魏」「北斉」「北周」
(ラーラララ ララララ ラララララララ)
「隋」「唐」「五代十国」「宋」「金」
(ラ~ラララララララ)
「南宋」「元」「明」「清」。
(ラララララ)
※「東晋」から「陳」までは南朝。「五胡十六国」から「北周」までは北朝。