ベビーカーにニモを乗せて買い物をしていると
推定60歳くらいの見知らぬおばさんが話しかけてきました。
『あらー可愛いわね~、うちの孫と同じくらいかしら?』って・・
そんなこと聞かれてもお宅のお孫さん知りませんからーーーって感じです。
でも、そんなこと言えないので『今、5ヶ月なんですよ。』と応えておいた。
すると『ほら、やっぱり同じくらいだわ。』と、おばさん。
だから、いくつか知りませんから・・
みなさんお年よりは大事にしましょうね。。
そんなことはさておき、夕飯の紹介です。
冷蔵庫に大葉が10枚ほど残っていたので
鶏の大葉ロール蒸し~梅マヨネーズソースで~という洒落た感じのものをつくってみました。
洒落た名前をつけましたが中身は簡単です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/841d7904a0c889478cc1d1831cfc177b.jpg)
①鶏胸肉を薄くきりラップの上に四角く並べます。
②上からさらにラップをのせて、棒で叩いて均等な薄さにします。
③上のラップをはがして塩コショウをふり、梅肉を塗って大葉を敷き詰めます。
④ラップを巻きすのような感じにして、くるりと巻きます。ラップの巻き終わりをくるくるっとしばります。
⑤表と裏をレンジで3分づつチンします。
⑥荒熱が取れれば2cmくらいの厚さに切りそろえます。
⑦マヨネーズ、梅肉、ゆかりを混ぜたものを上から綺麗にかければ完成です。
これめっちゃうまいよ~、チーズとか入れてもよさそう。
そしてもう一品、暑いのでピリッと辛いものが欲しくなります。
もやしの豆板醤炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/b099fdefb4d804a30f7e6fdd41deb09a.jpg)
もやしとほうれん草、ニンニクを炒めて、豆板醤、塩コショウで味を調えるだけ、最後にごま油をかければ出来上がりです。
応援ありがとうございます。
ポチッと押してください。
↓皆のアイデアレシピが満載です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/e5/c51b5e79cd89a399aa188de6f16217b6_s.jpg)
推定60歳くらいの見知らぬおばさんが話しかけてきました。
『あらー可愛いわね~、うちの孫と同じくらいかしら?』って・・
そんなこと聞かれてもお宅のお孫さん知りませんからーーーって感じです。
でも、そんなこと言えないので『今、5ヶ月なんですよ。』と応えておいた。
すると『ほら、やっぱり同じくらいだわ。』と、おばさん。
だから、いくつか知りませんから・・
みなさんお年よりは大事にしましょうね。。
そんなことはさておき、夕飯の紹介です。
冷蔵庫に大葉が10枚ほど残っていたので
鶏の大葉ロール蒸し~梅マヨネーズソースで~という洒落た感じのものをつくってみました。
洒落た名前をつけましたが中身は簡単です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/55/841d7904a0c889478cc1d1831cfc177b.jpg)
①鶏胸肉を薄くきりラップの上に四角く並べます。
②上からさらにラップをのせて、棒で叩いて均等な薄さにします。
③上のラップをはがして塩コショウをふり、梅肉を塗って大葉を敷き詰めます。
④ラップを巻きすのような感じにして、くるりと巻きます。ラップの巻き終わりをくるくるっとしばります。
⑤表と裏をレンジで3分づつチンします。
⑥荒熱が取れれば2cmくらいの厚さに切りそろえます。
⑦マヨネーズ、梅肉、ゆかりを混ぜたものを上から綺麗にかければ完成です。
これめっちゃうまいよ~、チーズとか入れてもよさそう。
そしてもう一品、暑いのでピリッと辛いものが欲しくなります。
もやしの豆板醤炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/b099fdefb4d804a30f7e6fdd41deb09a.jpg)
もやしとほうれん草、ニンニクを炒めて、豆板醤、塩コショウで味を調えるだけ、最後にごま油をかければ出来上がりです。
応援ありがとうございます。
ポチッと押してください。
↓皆のアイデアレシピが満載です。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/e5/c51b5e79cd89a399aa188de6f16217b6_s.jpg)