暖かくなってきたので模様替えを兼ねて大掃除をしております。
スッスッ__/(。。_/))フキフキ サッサ(((;/ °ペ)/ ̄フキフキ
それがね~日曜日からやってるんだけどまだ終わってなくって・・
旦那が捨てられない性分で、中学生のころに使っていた野球のユニフォームだとか、思い入れがあって捨てられないらしい。
あとはね~ウェイクボードの板とか、その他もろもろ。
この機会だから洋服ダンスも綺麗に整理しようと思って、松居一代のお掃除テクで頑張っております。
はいでは夕飯ですが水菜と手作りきりたんぽのハリハリ鍋です。
きりたんぽと言っても棒状にはなっていなくて、まんまるの団子なんですけどね。
きりたんぽって買うと高いから手作りしました。

【材料】
ご飯・・・200g
片栗粉・・・小さじ2
水菜・・・1束
豚肉・・・200g
長ネギ・・・1/2本
豆腐・・・1/2丁
人参・・・1/3本
お麩・・・8個くらい
うどん・・・2玉
だし汁・・・5カップ
★みりん・・・大さじ2
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ1
★塩・・・小さじ1
【作り方】
①土鍋に鰹と昆布で出汁を取っておき★印の材料で調味しておきます。
②ボウルにご飯を入れ片栗粉を混ぜ、お餅をつくような感じですりこぎお米を突いて潰します。粘りが出たら手に水をつけ2cm位に丸め、魚焼きグリルで焼き色をつけます。
③豆腐や野菜類は食べやすい大きさに切っておきます。
④土鍋に材料を入れて煮立てれば完成です。
出来上がったものがこちらになります↓

お米の焦げたところが香ばしくって焼いた餅みたいで美味しい~
潰瘍食のためキノコ類は入っておりませんが、胃腸の良い方は色んなキノコ類を入れてみてください。。
ポチッとお願いします!m(_ _)m
↓

スッスッ__/(。。_/))フキフキ サッサ(((;/ °ペ)/ ̄フキフキ
それがね~日曜日からやってるんだけどまだ終わってなくって・・
旦那が捨てられない性分で、中学生のころに使っていた野球のユニフォームだとか、思い入れがあって捨てられないらしい。
あとはね~ウェイクボードの板とか、その他もろもろ。
この機会だから洋服ダンスも綺麗に整理しようと思って、松居一代のお掃除テクで頑張っております。
はいでは夕飯ですが水菜と手作りきりたんぽのハリハリ鍋です。
きりたんぽと言っても棒状にはなっていなくて、まんまるの団子なんですけどね。
きりたんぽって買うと高いから手作りしました。

【材料】
ご飯・・・200g
片栗粉・・・小さじ2
水菜・・・1束
豚肉・・・200g
長ネギ・・・1/2本
豆腐・・・1/2丁
人参・・・1/3本
お麩・・・8個くらい
うどん・・・2玉
だし汁・・・5カップ
★みりん・・・大さじ2
★醤油・・・大さじ2
★砂糖・・・大さじ1
★塩・・・小さじ1
【作り方】
①土鍋に鰹と昆布で出汁を取っておき★印の材料で調味しておきます。
②ボウルにご飯を入れ片栗粉を混ぜ、お餅をつくような感じですりこぎお米を突いて潰します。粘りが出たら手に水をつけ2cm位に丸め、魚焼きグリルで焼き色をつけます。
③豆腐や野菜類は食べやすい大きさに切っておきます。
④土鍋に材料を入れて煮立てれば完成です。
出来上がったものがこちらになります↓

お米の焦げたところが香ばしくって焼いた餅みたいで美味しい~
潰瘍食のためキノコ類は入っておりませんが、胃腸の良い方は色んなキノコ類を入れてみてください。。
ポチッとお願いします!m(_ _)m
↓



