11月の電気料金の明細が届きました。
6,909円でした~♪
(オール電化住宅です。)

先月比-178円でした。
10月 244円/日
11月 230円/日
先月よりも減っていますが外出が多かっただけのことです。
5日間ほど家を空けていたし、他にもバタバタと、、
あまり家で過ごさなかったのでこの金額で収まったと思います。
12月の節電対策は
・12月に入りましたが、意外と暖かいので、前半は暖房なしで過ごせそうです。
・引き続き部屋にいる時はヒートテックや厚手の部屋着など、重ね着で凌ぐ。
・お風呂のお湯はすぐ冷めるので、追い炊きをしないように一緒に入ったり、連続して入る!
・お風呂上がりは、一歩でも浴室の外に出ると寒いので、浴室暖房を5分ほどつけて、体を拭くと温かくて
部屋の暖房をつけずに済みます。
・リビングでは足元が冷えないように、スリッパやモコモコ靴下を履く。
こんな感じでしょうか。。
他にも良い節電対策あるよ~という方がいましたら教えてください。
【今日の一言】
〃 ̄∇)ゞ生姜湯を飲んだりするのも、体がぽかぽか温まっていいですね。
にほんブログ村

励みになりますので、ポチっと押して頂けると嬉しいです。
6,909円でした~♪
(オール電化住宅です。)

先月比-178円でした。
10月 244円/日
11月 230円/日
先月よりも減っていますが外出が多かっただけのことです。
5日間ほど家を空けていたし、他にもバタバタと、、
あまり家で過ごさなかったのでこの金額で収まったと思います。
12月の節電対策は
・12月に入りましたが、意外と暖かいので、前半は暖房なしで過ごせそうです。
・引き続き部屋にいる時はヒートテックや厚手の部屋着など、重ね着で凌ぐ。
・お風呂のお湯はすぐ冷めるので、追い炊きをしないように一緒に入ったり、連続して入る!
・お風呂上がりは、一歩でも浴室の外に出ると寒いので、浴室暖房を5分ほどつけて、体を拭くと温かくて
部屋の暖房をつけずに済みます。
・リビングでは足元が冷えないように、スリッパやモコモコ靴下を履く。
こんな感じでしょうか。。
他にも良い節電対策あるよ~という方がいましたら教えてください。
【今日の一言】
〃 ̄∇)ゞ生姜湯を飲んだりするのも、体がぽかぽか温まっていいですね。


励みになりますので、ポチっと押して頂けると嬉しいです。