マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

うな丼、残ったおでんで茶碗蒸し

2010-12-21 | リメイク料理


スーパーで鰻の蒲焼きが一串280円
国産ではないけど、、安いので2串買って帰りました。


フライパンに薄くサラダ油を敷き、串から外した鰻を酒大さじ1を加えて蒸し焼きにします。
中まで温まったら、蓋をはずして水分を飛ばします。

丼にご飯を盛り、刻み海苔をちらし鰻を乗せ、鰻のタレ、山椒をかけて完成です。

フライパンで蒸し焼きにすると、鰻がふっくらで外が香ばしい焼き上がりで美味しくなります。
子供たちも、普段はなんちゃって鰻を食べているせいか?
『ウナギ美味しいーーーーーー』
と、目を見開いて驚いていました(笑)


昨日の残りのおでんの具を、一口サイズに切って茶碗蒸しの器に入れる。

おでんの残り汁300ml(足らない分は水を足す)と卵2個をボウルで混ぜ合わせ、茶碗蒸し容器に注ぐ。

鍋に茶碗蒸しの器を並べ、茶碗の半分の高さまでお湯を注ぎ12~15分蒸す。
竹串で刺して卵液が濁ってなければ火が入っています。

手で裂いたカニカマ2,3本とだし汁を火にかけ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけた餡をかけて完成です。

小松菜は鰹出汁でお吸い物にしました。

千切りにした大根と刻んだ葉の部分で、大根サラダを作りました。
酢、ゴマ油各大さじ1、塩、ブラックペッパー、醤油各少量を混ぜ合わせたドレッシングで頂きました。


献立はこんな感じです。(合計647円)
・うな丼(530円)
・おでん茶碗蒸し(56円)
・小松菜のお吸い物(33円)
・大根のサラダ(28円)

今日はちょっと予算オーバー気味ですが、、
まぁたまにはこんな日もあっていいかなぁ。。

【今日のひとこと】
〃 ̄∇)ゞ鰻のタレだけでも十分ご飯が進むから、鰻ってすごいですよね~!


ポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


応援していただけると、嬉しいです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする