娘の冬休みの宿題をチェックしていると年賀状の宿題が出てきました。
先生から「お手本をマネして書くように。」と言われたそうなんですが・・・
本気と書いてマジですか?
お手本通りと言われたとはいえ、名前までマネしなくても・・
娘に『たかのふじ子さ~ん』って呼んでみたら
「何が?」って・・・
宿題を見せて、これ、これってやったら
しばらく考えてから「え?もしかして自分の名前書くの?」って、、
やっぱり本気と書いてマジでした。。。
はいでは本日のお料理です。
鶏もも肉と玉ねぎ、マッシュルームでチキンカチャトーラを作りました。
トマトソースを使ったシンプルで簡単なカチャトーラです。
【材料】4人分
鶏もも肉・・・400g
玉ねぎ・・・1個
マッシュルーム・・・8個
塩、こしょう・・・各少量
ニンニク・・・1片
オリーブオイル・・・大さじ1
トマトソース・・・1カップ
ドライオレガノ・・・ひとつまみ
バター・・・10g
ショートパスタ・・・塩茹でして、ニンニクオイルを絡めておく。
【作り方】
1.鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょうをふりかける。
2.フライパンに包丁の背で潰したニンニク、オリーブオイルを加えて弱火にかける。ニンニクの香りがしてきたら鶏肉を皮目から並べ入れ、蓋をして中火で蒸し焼きにする。
3.焼き色が付いたら裏返し、裏面にも焼き色をつける。余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、5ミリ幅に切った玉ねぎと半分にカットしたマッシュルームを加えて炒め合わせる。
4.玉ねぎがしんなりとしてきたら、トマトソースを加えて絡め合わせ、ドライオレガノ、バターを加え塩こしょうで味を調える。
5.器に4と付け合わせのショートパスタを盛りつけ、刻みパセリを散らす。
はぁ~お肉が柔らかくて美味しい、ジューシーです。
トマトソースが手軽に入らないという方は、濃いめのトマトジュースや野菜ジュースで煮込んでも美味しいですよ。
生クリームを回しかけると酸味が和らぎ、食べやすくなります。
お客様を招いてのお家ランチには、ベイクドポテトとトーストしたパンを添えると立派なワンプレートになりますよ。
チキンカチャトーラに、ピザ用チーズを振りかけても美味しいですよ!
そして翌日、余ったチキンカチャトーラをリメイク!
チキンカチャトーラを刻んで、ごはんと共にバターで炒めます。
ソースが足りない時はケチャップを加えて調味して下さい。
お皿に盛りつけ、スクランブルエッグをのせたらチキンライスwithスクランブルエッグの完成です。
それではどうぞお試し下さい.
下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村