昨日もまた急に気温がぐんと下がって
路面が凍って危険・・・ということで学校が休みになりました。
先週の金曜日も同じ状況で休みになったばかりなのに
また!?って感じですが・・・仕方ないです。
前回、休校になった時は、朝6時に連絡があったんですが
今回は連絡が入ったのが朝7時を過ぎてて
すでにお弁当を作り、バス停に娘たちを連れて行き、ちょうどバスを待ってる時に連絡が入って、、
え?休校??ウソでしょ・・みたいな。
6時に起きて、寒い中お弁当も作って、バス停まで連れてきて
なんやねんっ!っていう、ただそのひとことに尽きます。
怒りというよりは、むしろ脱力って感じで・・
せっかくキャラ弁作ったのにーーー!!って思いましたが
別にキャラ弁は子供たちの為に作ってるんだし、どうせお昼に子供たちが食べるからいいかぁ~なんて思ったら
脱力感もどこかへいったわ(笑)
ってことで、本日はバレンタインも近いのでバレンタインっぽいキャラ弁です。
バレンタイン スマイルハート弁当
・スマイルハートおにぎり(デコふりかけピンク+海苔+ハム)
・お花の卵焼き
・のり塩ポテト
・豚の照り焼き
バレンタインも近いので、バレンタインっぽいおにぎりにしました。
ハートにリボンと顔を付けて、ラブリーなおむすびです♡
休校になったので家で食べる事になったんですが
9時半ごろだったかな?
ウカが『ママー、お弁当いつ食べるの?』っていうので
「12時頃だよ。」っていうと『分かったー。』って
また10分くらいして『ママー今、何時?』っていうので
「9時40分」っていうと、『お弁当まだ~?』って
「まだ。」っていうと『分かった~。』って
また10分くらいして『ママー、ウカお腹空いた。お弁当まだ?』って
お弁当をいつ食べるのか気になって仕方ない様子で
(幼稚園でもこんな感じなのかしら??っと、ちょっと不安になりましたが・・)
「じゃあ、11時になったら食べよう!それまでお絵描きしててね。」っていうと『分かったー』って
それから2回くらい『何時?まだ?』って聞かれましたけどね・・(汗)
ちょっと早弁ですが、11時になったらテーブルにお弁当を出して
『わぁ~ハートのおにぎりだぁ。可愛いー。』とかいいながら
ぺちゃくちゃおしゃべりしながら食べてて
今朝は休校の連絡が遅くて、なんやねんっ!お弁当作ったのにっ!とか思ったけど
2人で仲良くお弁当を食べる姿を見てたら、ま、たまにはこういうのもいいかぁ~なんて思いました。。
ハートのラッピング弁当
・ハートのラッピングおむすび(塩むすび+海苔)
・お花の卵焼き
・豚の生姜焼き
・ハッシュポテト
・お花ハム
塩むすびにハムでリボンを巻いてるようにしてみました。
バレンタインっぽくっていい感じ。
奥の方はハート型ではなく、四角いおにぎりにハムでリボンを巻いているようにしてプレゼント風にしました。
おにぎり弁当2種
・海苔巻きおむすび
・ふりかけおむすび
・お花の卵焼き
・チキンナゲット
・ウィンナーポテト
・いちご
こちらはなんて事ない普通のお弁当です。
遊びに来て頂きありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。
にほんブログ村
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
路面が凍って危険・・・ということで学校が休みになりました。
先週の金曜日も同じ状況で休みになったばかりなのに
また!?って感じですが・・・仕方ないです。
前回、休校になった時は、朝6時に連絡があったんですが
今回は連絡が入ったのが朝7時を過ぎてて
すでにお弁当を作り、バス停に娘たちを連れて行き、ちょうどバスを待ってる時に連絡が入って、、
え?休校??ウソでしょ・・みたいな。
6時に起きて、寒い中お弁当も作って、バス停まで連れてきて
なんやねんっ!っていう、ただそのひとことに尽きます。
怒りというよりは、むしろ脱力って感じで・・
せっかくキャラ弁作ったのにーーー!!って思いましたが
別にキャラ弁は子供たちの為に作ってるんだし、どうせお昼に子供たちが食べるからいいかぁ~なんて思ったら
脱力感もどこかへいったわ(笑)
ってことで、本日はバレンタインも近いのでバレンタインっぽいキャラ弁です。
バレンタイン スマイルハート弁当
・スマイルハートおにぎり(デコふりかけピンク+海苔+ハム)
・お花の卵焼き
・のり塩ポテト
・豚の照り焼き
バレンタインも近いので、バレンタインっぽいおにぎりにしました。
ハートにリボンと顔を付けて、ラブリーなおむすびです♡
休校になったので家で食べる事になったんですが
9時半ごろだったかな?
ウカが『ママー、お弁当いつ食べるの?』っていうので
「12時頃だよ。」っていうと『分かったー。』って
また10分くらいして『ママー今、何時?』っていうので
「9時40分」っていうと、『お弁当まだ~?』って
「まだ。」っていうと『分かった~。』って
また10分くらいして『ママー、ウカお腹空いた。お弁当まだ?』って
お弁当をいつ食べるのか気になって仕方ない様子で
(幼稚園でもこんな感じなのかしら??っと、ちょっと不安になりましたが・・)
「じゃあ、11時になったら食べよう!それまでお絵描きしててね。」っていうと『分かったー』って
それから2回くらい『何時?まだ?』って聞かれましたけどね・・(汗)
ちょっと早弁ですが、11時になったらテーブルにお弁当を出して
『わぁ~ハートのおにぎりだぁ。可愛いー。』とかいいながら
ぺちゃくちゃおしゃべりしながら食べてて
今朝は休校の連絡が遅くて、なんやねんっ!お弁当作ったのにっ!とか思ったけど
2人で仲良くお弁当を食べる姿を見てたら、ま、たまにはこういうのもいいかぁ~なんて思いました。。
ハートのラッピング弁当
・ハートのラッピングおむすび(塩むすび+海苔)
・お花の卵焼き
・豚の生姜焼き
・ハッシュポテト
・お花ハム
塩むすびにハムでリボンを巻いてるようにしてみました。
バレンタインっぽくっていい感じ。
奥の方はハート型ではなく、四角いおにぎりにハムでリボンを巻いているようにしてプレゼント風にしました。
おにぎり弁当2種
・海苔巻きおむすび
・ふりかけおむすび
・お花の卵焼き
・チキンナゲット
・ウィンナーポテト
・いちご
こちらはなんて事ない普通のお弁当です。
遊びに来て頂きありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。
にほんブログ村
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。