
夕飯にハンバーグを作って、それをブログにのせるつもりだったんですが・・
火を止めたと思ったフライパンの火が点いてて、、
ハンバーグを焦がしてしまったので、今日は写真がありません。
っていうのもなんか寂しいじゃない?
それで、付け合わせというか、箸休めに作ったセロリとツナを和えたやつが
予想以上に美味しかったので紹介します。
和えるだけ!ゴマ香るコチュマヨツナセロリって名前がちょっとせわしいですけど
めっちゃ簡単なので、セロリ好きの方にぜひ作って頂きたいです。
【材料】
セロリ・・・4本くらい
ツナ缶・・・小1缶
マヨネーズ・・・大さじ2
醤油・・・小さじ1
コチュジャン・・・小さじ1/2~(お好みで)
塩、こしょう・・・各適量
ごま油・・・小さじ1
【作り方】
1.セロリはピーラーで剥いて筋を取り、斜めに細切りにする。
2.ボウルにマヨネーズ、コチュジャンを加えて混ぜ合わせ、セロリとツナ缶を加えて和える。
3.塩、こしょうで味を調え、仕上げにごま油を加えて和える。

お皿に盛りつけて完成です。

めっちゃ簡単なのに予想以上に美味しくて、味見が止まらなくなる勢いでした。。。
セロリのシャキシャキした歯ごたえと、最後に加えたごま油の香りもまたいい感じ。
ビールのつまみにもいいですよ!
時間が経つとしんなりしてくるので、食べる直前に和えてさっとテーブルに出して下さい。
それではどうぞお試し下さい。。。
下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので、お帰りの際は応援のポチッを宜しくお願いいたします。

最後までお付き合い下さってありがとうございます。