先日「生卵は食べても大丈夫なんですか?
サルモネラ菌でアメリカでは生卵を食べるのは危険だと思っていたのですが、、」というコメントを頂きました。
ご心配下さってありがとうございます。
アメリカにはpasteurized eggsという低温殺菌済みの卵が売ってます。
こんなやつです↓
そしてパックを開けると卵の1つ1つにPの印鑑が押されてます。
低温殺菌済み卵って言いにくし、長いので、いつもPたまって呼んでます。
(Pたまってなんか可愛い~)
普通の卵に比べると少し値段は高いのですが
どうしても卵がけご飯が食べたい!!って時とかあるので、そんな時に買ってます。
(美味しいですよね~卵がけご飯。。。)
ちなみにPたまは白身と黄身がうまく混ざらないので
お菓子作りや焼き卵には向かないです。
あ、でもチャーハンにしたら普通に美味しかった。
はいでは本日のお料理です。
使いかけの生クリームがあったので
ランチにカルボナーラを作りました。
エビとベーコンとほうれん草のカルボナーラ
【材料】2人分
スパゲッティー・・・160g
ニンニク・・・1片
オリーブオイル・・・大さじ1
ベーコン・・・3枚
剥きエビ・・・6尾
ほうれん草・・・少量
牛乳・・・100cc
生クリーム・・・100cc
バルメザンチーズ・・・大さじ1
塩・・・少々
黒胡椒・・・ 適宜
卵黄・・・1個(お好みで)
【作り方】
1.鍋にたっぷりのお湯を沸かし、一握りの塩と、小さじ1のオリーブオイルを加えて(分量外)表示時間よりも1分短く茹でてアルデンテにします。
2.1と同時進行でフライパンにオリーブオイルと、包丁で潰したニンニクを加えて弱火にかける。ニンニクの香りが立ってきたら取り出し、1cm幅に切ったベーコン、エビ、茹でで1センチ幅に切ったほうれん草の順に加えて炒める。
3.中火にして牛乳と生クリームを加えて煮立たせ、パルメザンチーズ、塩を加えて調味する。
4.茹で上がったスパゲッティーを加えて手早くかき混ぜる。
5.器に盛り付ける。
このままでも美味しいですが、Pたまがあるので卵黄をのせました。
かき混ぜるとカルボナーラになります。
黒こしょうを振りかけてお召し上がりください。
美味しーーーーー!!
クリームにベーコンとエビの旨味が溶けてパスタに絡むと絶品です。
卵黄を絡めるとより濃厚な味わいになりますよ。
どうぞお試しください。
皆様の応援とても励みになっております。
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。