私が和裁を始めたころに 出会ったのが相模原の仕立て屋ことちあきさんのブログです
まだブログではなく、ホームページで仕立てられた作品や着物のことなどを発信していらした十年ほど昔の話です
仕立てられた作品について説明をされていたり、わからないことをお聞きすると丁寧に教えていただけるとてもありがたいネット上のお師匠です
今回 ちあきさんが洋服生地の綿レース地で長じゅばん を仕立てていらっしゃいます
私も是非縫ってみたいレース地の長襦袢ですが、ひと手間省くことが出来るお仕立てをしていらっしゃいます
そのひと手間の省き方を 具体的にどのようにするのか質問しました
すると さっそくご回答いただいたので、ちあきさんの文章を図にしてみました
たぶん間違いがあると思います
でも近いうちに きっとその間違いも教えてくださるはずです
間違いは またご指摘いただいた後に修正してアップしたいと思います
まだブログではなく、ホームページで仕立てられた作品や着物のことなどを発信していらした十年ほど昔の話です
仕立てられた作品について説明をされていたり、わからないことをお聞きすると丁寧に教えていただけるとてもありがたいネット上のお師匠です
今回 ちあきさんが洋服生地の綿レース地で長じゅばん を仕立てていらっしゃいます
私も是非縫ってみたいレース地の長襦袢ですが、ひと手間省くことが出来るお仕立てをしていらっしゃいます
そのひと手間の省き方を 具体的にどのようにするのか質問しました
すると さっそくご回答いただいたので、ちあきさんの文章を図にしてみました
たぶん間違いがあると思います
でも近いうちに きっとその間違いも教えてくださるはずです
間違いは またご指摘いただいた後に修正してアップしたいと思います