
一昨日の夕方切った椿の枝
固い蕾だったのに、昨夜開きました
お茶の稽古の時、床にいけられた蕾の椿が、昼ぐらいには開きそうにふっくらとなったり、花ひらいたりしたするのは何回も見たことがあります
花の移ろいがわかりやすいなぁ、花の命は短いなぁと思う花です
日本の北の方のお天気に比べれば大した事ないのですが、それでも突風が家も揺らす寒い1日です
しかもどんどん風力も強まる予報なので、散歩は早めのスタート
街中の水の流れに身を乗り出すベス

一度自分の姿がしっかりと映って、びっくりして退いたことがあったけど、今ではすっかり慣れました
イソップ物語で、肉を咥えた犬が川に映った自分の姿を もう一匹の犬と勘違いして、その肉を取ろうとワンと吠えて、咥えていた肉まで失う話がありました
ベスが水路に流れに夢中になっている時、何かを見ているんだろうなと私も色々想像して楽しんでいます(私には見えない何かがありそうです)
その後は、橋の上から身を乗り出して見つめているベス

ベスが一生懸命見つめている先には

鴨です
この後、橋を渡り川沿いに追っかけるのですが、いつも逃げられてしまうベス

座り込んで見ている先には、窓越しの猫

こちらは箱入り娘で、ご対面はいつも窓越し
今日の散歩は満ち足りたのかなぁ
帰宅したら、私はサラダケールの水洗い

摘み取った時に、トトさんが一度洗って虫が付いていたり卵を生みつけた葉は取り除いています
それでももう一回流水で洗いながらチェック
4枚ほどの葉っばの裏側にサナギ、卵、幼虫を見つけました
広げて自然乾燥

ジップロックにぎゅうぎゅうに詰めて、冷凍しておきます

800gちょっとありました
1週間分に少し足りないぐらい
スムージー用の菜園のケールや小松菜が無くなったら、冷凍したサラダケールを使っています
水分の少ない葉っぱで冷凍に向いた野菜です
お昼に見た朝ドラ「おちょやん」

気になって目で追っていたのは、みんなが着ている着物です

こういう時代の、着物姿を見るのが楽しみなのですが、今日は気になる発見がありました
皆さん、長襦袢が袖口から覗いていないのです
朝ドラでは 着物は長襦袢省略しているのかもしれません
しばらく気になって、袖口ばかり目で追いそうです
そして、買い物の失敗
昨日右手の人差し指の爪に近いところに、切り傷を作ってしまったようで
テープを貼ったのですが、小さいバンドエイドが一枚も無くなっています
ドラッグストアでノーマルサイズとスモールサイズを二箱購入
バンドエイドにはグレードが3段階あることに昨日気がつきました
トトさんが菜園や庭仕事をするようになり、この手の傷用テープもどんどん消費するようになりました
コスト重視で、一番安いタイプを選んだのですが(買い足したのは手前の二箱)

使い心地が悪いのです
昨日買い置きの最後の一枚はケアリーブという商品でした
柔らかくてよく伸びましたが、粘着力は普通
何にも考えずに選んだバンドエイドでしたが、貼ってから、Amazonで口コミをチェック
えーっ😰
あまり評価よろしくない
ケアリーブの方が評価高いようです
しかもバンドエイドは、MADE IN C
傷パワーパッドだけは、デンマーク製でした
今日はさらにまた同じ指に切り傷!
空気が乾燥しているせいなのでしょうか
刃物ではないもので、切り傷作っています

水でしみるので、バンドエイド貼りましたが、テープは色が濃くて、固くて、2カ所なので、目立ち過ぎ
こういう買い物の失敗をした時、ひと昔前の暮しの手帖の商品テストが 懐かしく思い出されます
昔は暮らしの手帳の商品テスト結果をとても参考にして買い物していました
今は口コミがありますが、100%信用出来ないし
皆さんどのようにして、沢山の商品の中から選んでいるのでしょうか
野菜、冷凍出来るのですね!
冷凍出来ると便利ですね。
切り傷、痛そうですね。
バンドエイドもいいけれど、小さな切り傷には
液体絆創膏もいいですよ。
つける時しみますけど…
私はメンソレータムの液バンが好きです。
おはようございます
サラダケールは冷凍可能できます。生で出来るのが嬉しいですね。
冷凍すると冷凍パセリみたいになっています。
水絆創膏、今度試してみます
アドバイスありがとうございます😊