![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0e/625123e4fe38a22c16b48affb9d53a6f.jpg?1640091475)
ワンピースが今日どうにか出来上がりました
このワンピースの事は、今月7日にブログに書いています
ブログに書く事で、自分を追い込んで出来上がらせようという魂胆でした
その割には、のんびりとしてしまいましたが
ウール70%、カシミア5%、モヘア25%の混紡生地でしっかりと厚みがあり防寒コートを作れる素材です
25cmほどの幅で色と織りが変えてあるパネル柄なので、このパネル柄を生かそうと裾と袖に持ってきました
ワンピースの型は、裾が少し細くなっているコクーンスタイル
歩くとき裾捌きがいいように、後中心の裾に4cmほどのとても短いスリットを入れました
そして、裏は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/3cb83da7847a822805bf589768e86847.jpg?1640092076)
薔薇の花がプリントされたシルクサテンを使いました
生地のストックから選んで😅
この生地は先月友人を日暮里繊維街へ案内した時、モモという店で買ったもの
その友人に、出来上がったら写真を送るようにと言われていました
裏、表の写真を送ると、びっくりするような事が😳
この裏地は、モリハナエブランドのVIVID(ヴィヴィッド)のタグが付いていたので、VIVIDのファミリーセールで買ったんだろうと思っていました
なにせ10年以上前の話で、長いこと寝かせていた生地です😅
そしてVIVIDのファミリーセールはこの友人に招待状が来て、誘われて行ったのです
なんと友人もこの薔薇のプリントを覚えていました
というのは、このプリントのブラウスを持っていて、お気に入りの一枚だったんだとか
ブラウスはコーデュロイにプリントが施されてあり、ファミリーセールで買ったものではないようでしたが
とても懐かしがっていました
何か目的があって作ったワンピースではないのですが、やはりワクワクしてきます
今年の冬、1〜2回は着る機会が有ればいいのですが
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日の夕食は、豚肉のポテトサラダ包み焼きとポタージュでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/27/9499a3ada1175ac65ff1f9cce45f0e29.jpg?1640093179)
このポタージュ、ブロ友さんが作った白菜のポタージュを早速真似て作りました
白菜のポタージュとだけ説明があったので、詳しくレシピを教えてもらいたいとコメント入れておいたのです
玉ねぎと白菜と牛乳、生クリームとコンソメのあっさりした出来上がりのポタージュとコメ返がありました
私はそれに卵ほどの大きさの安納芋も入れて煮込んで、ミキサーにかけました
そうそう、小さじ1ほどの味噌も入れるという冒険もしてみました
浮き身の代わりに黒胡椒をたっぷりひいて
お味は、あっさりしていますが、コクもあり、でもさらっとした口当たりの美味しいポタージュでした
きっとこれから何回も作りそうなポタージュです
loveさん、ありがとうございました😊
ポテトサラダを作ると、2日目に豚肉で包んで焼いたおかずをよく作ります
小麦粉をはたいて、胡麻油でこんがりとソテーし、酒、みりん、醤油を同割りで回し入れて、しっかりと絡めて照り焼き風にしたもの
豚ロースの薄切り200gで、6個の包み焼きができました
3個でお腹いっぱい、ご馳走様でした
白菜のポタージュ、お作りになったのですね。(*^_^*)
でも、いろいろと工夫なされていてさすがだと思いました。今度、まねて見ようと思います。
ワンピースも素敵です。
私の夫の実家が日暮里の繊維街の近くでした。
結婚当初は、実家からスープの冷めない場所に住んでいましたので、懐かしく想い出していました。
それにしても、おたかさん、本当に器用でいらして羨ましい!
龍です🐉
白菜のポタージュとポテトサラダの豚肉包み焼き、
とても美味しそうですね。
真似させてくださいませ。
ワンピース、
裏地が美しすぎて、
一瞬リバーシブルかと思いました。
見えない所のお洒落、素敵です✨
早々にコメントいただいたようで、ありがとうございます
白菜のポタージュ、素敵なアイデアに感謝です
次はナムルにもトライします
マンネリしがちな日々のおかずに、blogを通して刺激をもらえてありがたいです
ワンピースも、お言葉嬉しいです
日暮里繊維街は、オーガニックコットンを探して行ったのが初めてで、10年ほど前でした
布好きにはとても魅力のあるところです
昨夜の夕食、どれも美味しくいただきました
寒い季節に、白菜の優しい味のポタージュは、なかなか合います。受験生のご子息にもいいかも
ワンピース、お言葉ありがとうございます。手持ちの生地で遊んでみました。
着物や羽織の感覚ですね。
シルクは軽くて温かいので裏地としても重宝します。