![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/df/524f476a2152f88f87335f46545d7b48.jpg?1679059006)
今夜の食後は、焼き芋
市内の維新蔵というメーカーで作っているこの焼き芋はちょっとユニーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/55aae9da2814a843768952fdd2b06f0f.jpg?1679059106)
さつま芋の品種には色々ありますが、このさつまミライは、紅はるかを使ってあります
紅はるかは、ネットリ系のさつま芋
我が家も栽培していますが、収穫直後は特別甘いというわけでもない
天日に干してその後保存しておくと追熟が進み、甘みも増します
焼き芋にすると、蜜でベタベタ
このさつまミライも3ヶ月以上追熟させてから焼いた焼き芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7e/2916b08d4bdc32de925b3b36b22c9724.jpg?1679060509)
ネットリとしていて、クリーミィでとても甘い焼き芋❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/25/0bfc6fd00c5a896c07b15ea22a95f08d.jpg?1679059403)
そうそう、何故ユニークかと言えば、維新蔵という工場と販売に出資しているのが、地元の皮膚科医だから
市内に皮膚科のクリニックがなくて、オープンさせた所、連日患者で溢れかえるほど評判の良いクリニック(らしいのです)
そこで利益の地元還元?(雇用創出と特産品の付加価値作りの為)に工場を立ち上げた云々と数年前に新聞やテレビで紹介されていました
今日の焼き芋さつまミライは、お隣さんからいただきました
野菜のお礼だとか
息子一家より少し若い世代のご家族
日頃は朝晩の挨拶程度ですが、立ち話してみると、どんな野菜でもよく食べます
と、これからも差し上げてもご迷惑ではなさそうでした
トトさんの野菜作り、ますます熱が入りそうです
私的には天然のスウィーツの王様は焼き芋
女王様は、干柿
どちらも大好き😘
ベス🐕🦺もさつま芋大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cb/beaacb6e1582253b25c4a9f67f5c89a5.jpg?1679059712)
トトさんはベス🐕🦺ちゃんにさつま芋作らなきゃ❗️
なんて半分本気で言うほど
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
○ 今日はジャガイモのガレットの夕食
こんがり美味しそうに焼けたのに、ひどいピンぼけ😰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/de/69df981665aad10848230f29a2b1e9de.jpg?1679060433)
豚肉の千切りとキノコ類と筍を炒め煮した一皿とサラダと
○ 昨日は長崎皿うどんをトトさんに
私はお昼が重たかったので、夜は軽く
皿うどんと焼きナスと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/58a180b819d3a744d190a02368aa8ade.jpg?1679060845)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
昨夜のWBCの日本対イタリア戦
見ていてウトウト(残念)
大事な場面は見逃していて、今日ニュースやワイドショーでトトさんの解説を聞きながら見ました
今回のWBCの侍ジャパン、なかなか良い雰囲気ですね
やはりムードメーカーの存在って、大事なんだとそんな事も思いながら見ています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます