怖い夜が明けた
昨夜9時ぐらいに電話線が切断?
屋内Wi-Fi不通
夜中に停電
台風は通過
現在車で公園まで来て、子供達や妹にメッセージ送信
以下は咲夜アップしようとして、不通になって出来なかった部分
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
車で平和公園まで短い散歩にも行けた朝
展示の戦闘機もブルーシートで保護されていました
時々強い風が吹くので、急いで帰宅
昨日で無くなった白米の購入にも行けたし、宅急便の受け取りも出来ました
でも、11時ぐらいから風と雨
雨戸を閉め、外に出られないベス🐕🦺のために、あちこちにトイレシート敷きまくり
絨毯も
縁側もベス🐕🦺のサークルもシート敷き詰めて
でも、我慢のベス🐕🦺
ときどき玄関まで行ってふて寝なのか、様子うかがいなのか
サークルの中が定位置のマットも出しだけど、見向きもしない
お散歩仲間の豆柴のあずみちゃんもベス🐕🦺と同じ
マナー教室にも入れたのに、家でトイレしないんだと
台風だろうが雪だろうが、外に連れ出さなければならないと、嘆いている
トトさんの予報では、日付が変わって1時から4時ぐらいが一番やばいらしい
じっと耐えるだけ
ローカルテレビでは台風特番(ニュース)
明日起きると、外の景色が大きく変わっているかも😱なんて脅している
あ〜、冗談に終わって欲しい
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
時間も食料もあるのに、作る気になれない食事
それでも台所に立つと、あれこれ
万願寺とうがらしと薄揚げの炒め物(土佐煮風)、茄子のしぎ焼き、蓮根の和風マヨ和え
グリーンコープで毎週取っている粗挽きソーセージが溜まっていたので、焼いて
食後には、妹から届いた福田さんちの幸水梨
相当強い台風のようですね。
奈良も気をつけます。
これから全容だけど、とにもかくにもご無事でなにより!!!
ん…
ベスちゃんは出せたのかな???
長く気を揉んだ台風、
気疲れも相当なものとお察しします。
大過なくて本当によかったです。
この後も気を抜かずお過ごしください。
速攻で安否確認していただき、嬉しかったです
40年近く集合住宅住まいだったので、古い木造家屋で迎えた今回の台風、怖かったです
奈良地方もまだ台風圏内ですね
お気をつけてお過ごしください
ブログアップしてすぐにコメントいただき、心配してもらっていたと、嬉しかったです
まだしばらく平常には戻りそうにないけど、ゆっくりと
ベス🐕🦺は、やはり屋内に敷き詰めたシートは見向きもせず
一昨日の朝、風が吹き込まない庭の一角に出してやりました
大きい方は、夕方まで48時間も我慢していた
これが一番のストレスですよ😥
こんなに迷走する台風、疲れました
やっと気持ちが立て直せた感じです
年内これで終わりにならなさそうな台風
辿るコースに当たると、命が縮む思いがします
どこで暮らしていても同じですが、最初の上陸地になると、溜まったエネルギーが一気に放出されるので、たまったもんじゃないです
関東も雨続きで大変ですね