これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

湯たんぽ色々・・・目的に合わせて

2021-01-05 | 終の棲家の色々


探し物を頼んでいたら、湯たんぽを見つけ出してくれました

全く記憶にないのですが、買ったとしたら腸閉塞で辛い経験をした辺りだと思います

体重が激減して下半身が冷たくて、入院中も足元やお腹には湯たんぽ、頭には氷嚢や氷枕をあてがわれていました

だから、退院後家族が買ってくれたのかもしれませんが、このサイズはすっかり忘れていました

今夜は早速お湯を沸かして湯たんぽに入れて、布団に入れました

私は腰痛持ちで、50代になった頃から それまでの薄い羊毛の敷布団では、背中から腰が痛くて何回も目が覚めるようになりました

そこで、それまでの敷布団にテンピュールマットをのせたところ、劇的に改善‼️

以来、私は枕、クッションなどもテンピュールに変えたのです

まだヨチヨチだった孫ちゃん1も、2つ並べた布団では必ずテンピュールの方を選んで寝ていました

その後、ベス🐕‍🦺も、テンピュールの方に寝たがるのです

体にいいものは、直感的にわかるのかな?

ところが、このテンピュールのマットレス、気温がぐんと下がると固くなります

マンション暮らしの頃は、室温が18度より下がることがなくてわからなかったのですが

古民家のような今の住まいは、押し入れの中も寝室となる和室も10度ほどに下がることもあります

そうなると、テンピュールは、固くなっていて、体を滑り込ませた時は、固くて冷たくて

電気敷き毛布は、布団の半分だけなので、上半身が寒っ❄️

こんなものも持っていて、レンチンして布団に入れたり

でも 小さくて 抱いてあったかい程度です

この大きな湯たんぽなら、寝るまでに上半身あたりも温めて置いてくれそうです

肩や背中の辺りが冷たくないような位置に置いてみました

電気カーペットに布団を敷いて寝たこともあるのですが、一番弱くしていても熱すぎ

布団の全体があったかくなるのも苦手なのです

私より数時間早く休むトトさんがエアコン入れて寝ているのですが、私が寝る時には切ってしまいます

電気敷き毛布も、布団に入ってしばらくすると足先で押して押して、足に当たらないようにしちゃってるし

ベス🐕‍🦺も、布団の奥深く潜って寝るのに、しばらくすると這い出して、布団の上で寝ています

そして寒いと感じると、また入り込んでくることを、一晩に数回繰り返しています

私もベスも、気温の許容範囲が狭いようです😅

レンチン湯たんぽは、高校の養護教諭の先生が 生理痛の辛い女生徒に貸し出していました

レンチン湯たんぽで痛みが楽になるというので、私も購入

お腹が冷えた時や、四十肩が辛かった時に、温めて当てていました

こちらは柔らかいジェル状なので、体の形に沿わせられる優れもの

電子レンジがないと、使えませんが














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月の歩数記録・・・寒さの... | トップ | おかあさん、ボクの荷物はど... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿