これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

鹿児島も冷え込みました・・・ベス🐕‍🦺も体をすり寄せてきた明け方

2022-10-07 | 終の棲家の色々



関東以北の冷え込みは真冬並みとテレビで報じていましたが

鹿児島も一気に寒くなりました

しかも小糠雨☔️

夏の間、ベス🐕‍🦺は、私たちの敷布団の上で寝ていましたが、決して綿毛布やダウンケットも下敷きにするだけ
 
しかも体温で寝具があったまると移動したり、畳に直寝したり

それが一週間ほど前から、私たちのダウンケットを丸めてその中に体を埋めるようになりました

朝方、私の体にダウンケット越しにピッタリくっついたりしていた最近でも、被せると逃げていたベス🐕‍🦺

それが今朝方は、枕元に来て丸まったのです

もしかして?と、ダウンケットをめくると、ゴソゴソと中に潜り込んだベス🐕‍🦺

ベス🐕‍🦺も感じた朝方の冷え込みは、日中も気温は上がらずじまい

私も長袖のカーディガンを羽織ってしまいました

来週後半はまたまた夏日になる予報ですが、体がうまくついていけるのか、不安になります

エアコンで空調しなくても快適に過ごせる春や秋の期間が どんどん短くなっているように感じます

田舎暮らしを始めた5年前、父が使っていたコタツを処分してのですが、少し後悔

今日はニトリのオンライショップや楽天ショップなどでコタツを探してしまいました

今は色んなタイプのコタツがあるので、見ていても楽しくなりました

コンパクトなコタツがあってもいいかなぁ

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

そろそろおでんだね❣️と、トトさんと言いながらも、今日は豚汁にした夕食でした


お煮しめとさつま芋ご飯と塩ジャケ、サラダ

一本400円と高値が続いていた大根がやっと200円を切り、火曜日に買いました

それまでは、意地でも買うまい😡と、我慢していたのです

やはり塩焼きの魚には大根おろしがよく合います😊

我が家は豚汁にした時は、塗り物の汁椀ではなく小丼を使います

たっぷりの豚汁で体が温まりました

スープやコッテリした味噌汁が恋しくなったり 美味しく感じると、寒くなるのも悪くないなぁと思ったり

一保堂のほうじ茶が、京都物産展で出ていたので買ったのは先日のこと

今日夕食後に開けて、たっぷりとお代わりもして

寒くなると、ほうじ茶は何杯も飲めるので夕食後に重宝しています

さぁこれから朝食用のスープを作りましょうか





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする