
友達からお弁当のアイデアをもらった。
海苔とチーズを重ねてくるくる巻きにするんです。
なぁるほど、それは彩り良いですね。
ところが私はチーズをあまり食べないから、チーズの買い置きがなかったんです。
なので、薄焼き卵で巻いてみました(^^)
ついでに牛肉薄切りも巻いてみました。(笑)

・小松菜と人参の牛肉巻き
・卵と海苔のくるくる巻き
・プチトマト
・銀鱈の西京漬焼き
・かぼちゃ
・ズッキーニとコーンのマヨネーズ焼き
・人参とオクラの和風グラッセ
・ご飯、フリカケ、山椒昆布
牛薄切り肉を広げ、粉をふり、レンジで柔らかくした小松菜と人参を芯にして巻きます。
巻き終わりを爪楊枝でとめて、全体に粉を少しふりかけます。
蕎麦汁100ccを静かに沸騰させ、牛肉を入れてコトコト汁気が少なくなるまで煮ます。
ときどきお鍋のなかで牛肉を転がして味が全体に染みるようにします。
巻きにするとお弁当が豪華に見えます(^^)
海苔とチーズを重ねてくるくる巻きにするんです。
なぁるほど、それは彩り良いですね。
ところが私はチーズをあまり食べないから、チーズの買い置きがなかったんです。
なので、薄焼き卵で巻いてみました(^^)
ついでに牛肉薄切りも巻いてみました。(笑)

・小松菜と人参の牛肉巻き
・卵と海苔のくるくる巻き
・プチトマト
・銀鱈の西京漬焼き
・かぼちゃ
・ズッキーニとコーンのマヨネーズ焼き
・人参とオクラの和風グラッセ
・ご飯、フリカケ、山椒昆布
牛薄切り肉を広げ、粉をふり、レンジで柔らかくした小松菜と人参を芯にして巻きます。
巻き終わりを爪楊枝でとめて、全体に粉を少しふりかけます。
蕎麦汁100ccを静かに沸騰させ、牛肉を入れてコトコト汁気が少なくなるまで煮ます。
ときどきお鍋のなかで牛肉を転がして味が全体に染みるようにします。
巻きにするとお弁当が豪華に見えます(^^)
もう少し修行してみます(笑)
ナスのテリーヌと小海老の春雨巻き
茸のカプチーノスープ
鯛のポワレとラタトゥィユ、ブールブランソース
フルーツとオレンジのシャーベット
フレンチも巻いたり包んだりが多いですね。
それはそれはうっとりするような手間をかけてくるとこともあります。
それを食べるとき、幸せ感じます。
あぁ、久しぶりにフレンチ食べたいな。