■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

フランスパンへの挑戦 その10

2009-04-07 | パン
フランスパン用粉、リスドオルがもう一回分あるので最後の挑戦をしてみました。

計量は慎重に正確に!
温度と塩加減も気をつけなくてはなりません。
モルトパウダーの扱いもわかってきました。
発酵具合や焼きの温度にも充分注意して、ようやく理想的なバゲットの完成です。

断面写真です。
気泡も上手い具合に入ってます。


外はパリッと中はしっとりと焼きあがりました。
粉が違うとここまで違うのかぁぁぁという食感です。


お毒見役のスタッフと一緒に軽いランチを作りました。
レンコンとピーマンのバルサミコ風味ソテー、ポテトサラダ、プチトマト添えです。



2本作ったので、1本はお誕生日のお友達に持って行きました。
ラッピングはあまり得意でないのでごめんなさい(^^)
パンにベストを尽くしたのでラッピングのときには気力が残ってなかったのよ(笑)



さて、これで一応フランスパンへの挑戦は終了です。
自分のなかで納得しちゃったんですよ。
あとは気分的に余裕を持ってパン焼きできそうです。
パン作りは気候や環境に左右されるので、大雑把でもデータを作っておくのが良いみたいです。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (norikoburky)
2009-04-10 09:43:43
ききさん、こんにちは!
フランスパン、本当にきれいにおいしそうに
焼きあがっていますね。
何度も挑戦して納得がいくまで極めるききさん、
すごいです!
お誕生日のお友達もとっても幸せだと思います。
ラッピング、私も苦手なんですよ。
ききさんの、キャンディーチックな包み方、
とってもかわいいです♪
返信する
>norikoburkyさん (きき)
2009-04-10 13:15:45
ようやくです・・・ようやくフランスパンらしいパンが食べられました(嬉泣)
食いしん坊だからできるのですよ、きっと(笑)

ただ、友達からまだ感想が届いてないです(^^;
お口に合ったのかしらねぇ・・・
返信する
こんばんは (itarunrun)
2009-04-10 18:08:15
ついに行くところまで行ったんですね!!
おめでとうございますヾ(*^▽^*)〃
気泡やクープ、食感までお好みのものになるなんて
羨ましいな~
1度頂いてみたいくらいです♡
夏は生地がだれますし、フランスパンのような
低温じっくり発酵は厳しいと思うのでちょうど良いですねっ
次のターゲットは決めてるのかな~

ラッピング可愛いじゃないですか!!
デコデコし過ぎず、フランスパンの自然さが出てて素敵です☆
返信する
>itarunrunさん (きき)
2009-04-11 18:54:11
引き続き見てくれてるんですね~ありがとう(^^)
次はもっとハードなパンに挑戦してみたいな(^^)
itarunrunさんが先日作っていたような寒波ニューとか?
ついていきますのでステキに美味しいレシピを宜しくお願いします。
私って結構他力本願なんですよ~~~(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。