■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

ラ・グランタ-ブル ドゥ キタムラ@名古屋

2008-10-18 | 食べ歩き(愛知)
名古屋でグルメな大人のデートを楽しんだ。
その日はドレスコード指定のフォーマルな会食ではなかったが
「なぁに構うものかっ!私が楽しめるようにドレスアップしていこう!」
そう勝手に解釈してちょっとお洒落して出かけました。

地味な概観の一軒家、でも中は天井が高くてフレンチしている不思議な空間のレストランです。
やさしそうな女性ソムリエとフレンチっぽい慇懃なサービスの方。
最近はこういうスタイルのフレンチに来てなかったので、嬉しさいっぱいの私です。



印刷されたメニューです。
デザートも入れて7つのプリフィックスメニューでした。
スープとメインが自分で選べます。
デザート2皿なので、このメニューを見ただけで期待してしまいます。(笑)

■本マグロのタルタル
2色のトマトのカルチェとラディッシュを飾って

とてもあっさりした味付けでした。スタートがやさしい味だと嬉しいです。

■栗のポタージュ


■紅芯大根のポタージュ

同行者は栗のポタージュ、私はピンクの大根ポタージュ
泡の層が2種類あって、質感が違うのでスプーンに両方すくって楽しみます。
底には小さなダイズ上の大根が。。。
デザートのように出てきたこのスープ、甘くなくてほんのり塩味でやっぱりスープでした。


■北海道産帆立貝と大分県参特大椎茸のグラチネ
ブロッコリーのピューレの彩り

この前菜、一口食べて唸りました。
椎茸が美味しい!そして椎茸に比べるとねっとりした帆立の質感が心地よい。
ブロッコリーのピュレがこのマリアージュを介添えしてるって感じです。


■鯛とムツのパナッシュ
ヤングコーンのシャルロットに栗のリゾットを添えて
茸のエミュルションソース

鯛とムツはどちらもほっこりした身で外観はよく似てます。
が、味が香りが全然違う。
どちらも美味しくいただきました(^^)
ただし、私はもうかなりアルコールがまわってきたのか、ソースの味がイマイチ記憶にないんです。
魚があれほど美味しかったのはソースがよかったとは思うんだけど・・・


■三重県産 アワビのステーキ

何も言うことはございません。
非常に満足いたしました。
アワビの上に乗っかってるのは肝です。
食べやすくて、ワインに合いましたよ。
付け合せは、魚のムースキャベツ包み栗添えと、紫芋のマッシュに茸のフリカッセでした。


■パイナップルのアイスにマンゴソース、ラズベリー添え


■きたむら特製ワゴンデザート

私はフルーツだけお願いしました。

■プティフールと食後のコーヒー


■パンのお土産



ワインはグラス一杯と決めていたので赤でお願いしました。
ブルゴーニュのなんとかメドック2004年。
私はワインを覚えることはできません(;;)
甘くなくてきりりとした好みの赤ワインでした。

乳脂肪が苦手な私にチーズワゴンも無し。(;;)
チーズ好きなのになぁ・・・食べられないから仕方ないですね。
つーか、お腹にはもうスペース、全然ないですってば(笑)

あぁ、神様、もっと食べられるお腹をください。
メタボな脂肪と引き換えに・・・・
最後のデザートワゴン・・・攻略したかったデス。





ラ・グランタ-ブル ドゥ キタムラ


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わたくしも・・・ (さぼてんママ)
2008-10-18 15:48:17
何も申し上げることございません。

ひやぁ~美味しそうだ~
おしゃれ~
返信する
Unknown (しんばし)
2008-10-18 21:27:41
最近外食できていないので、ききさんの写真で食べた気分になりました。
フルコース・・・良い響きだなぁ・。
返信する
Unknown (itarunrun)
2008-10-19 03:16:40
わっ
素敵なおデート
こんな空間にいたら姫気分になっちゃいますね

味が良いのはもちろんですが、
凝られた盛り付け・お家では作れない泡のポタージュで
視覚・食感でお料理を楽しめるって良いですよね
お土産等のサービスもお客さんの心を鷲掴み
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2008-10-20 10:13:14
素晴らしいお料理
素敵なレストラン嬉しいですね

お料理とてもおいしそう

素敵なレストラン紹介有り難うございます
返信する
うふふ (きき)
2008-10-21 00:37:20
>さぼてんママさん
たまには豪華フレンチも悪くないです。
っていうか、非常に良いですよ~

>しんばしさん
今は無理かもしれないけど、いつかきっとフレンチディナーを楽しめめすよ~!

>itarunrunさん
そうなんですよ。そのお店でしか味わえないものです。
返信する
>ryuji-s1さんへ (きき)
2008-10-21 23:14:07
ひさしぶりに豪華なお夕食でした。
ちょっとお洒落して、気分よく楽しい時間でした。
お料理、サービス、会話、総合してなかなかイケてました。
返信する
おいしそうだな~ (みゅう)
2008-10-26 23:37:34
日本でフランス料理、食べたことありませんが、きっと繊細で
おいしいんでしょうね。
わたしもこんなデートした~い。

そうそう、メドックだとしたらブルゴーニュじゃなくて
ボルドーじゃないかしら。
なんとかメドックってオーメドックかな?
返信する
そういえば (きき)
2008-10-27 10:33:14
>みゅうさん
うん、日本のフレンチはとっても繊細です。
でも、本場のダイナミックさはまねできません。

うん、もしかしたらやっぱりボルドーにしたのかもしれないです。
迷って、しっかりした味のほうを選らんだから。
ボトルも見覚えのあるものだったから、ちょっと検索してみます。
返信する
アワビ (かあん)
2008-11-04 00:27:58
フレンチのランチ。

フォアグラのフルーツサラダ
コーンクリームスープ
アワビの蒸し焼き、マデラソース、シャンピニオンのバターソテー添え
栗のアイスクリーム

11月になりました。
返信する
ほっとするメニューです (きき)
2008-11-04 17:49:15
アワビ、マデラソース、シャンピニオン・・・
あぁ。。。落ち着くメニュです。
シャンピニオン、食べたいです。
香りがいいのね、今の季節は。

それはそうと、今年は松茸の差し入れがなかったなぁ(^^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。