![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/3f6bcdc77dce3b82bb7b5944bf70311a.jpg)
面倒なのでおかずを作らずにご飯のサンドウィッチ、おにぎらずを詰めました。
幅が合わないと入らないので容器に合わせて作ってみました。
中身は超シンプルに薄切りハム、薄焼き卵、胡瓜の薄切り・・・と薄いシリーズ(笑)
マヨネーズも少し入れました。
昨夜の残りのミンチカツを隙間に詰めて完成です。
作るのが面倒になって野菜無し!
そんな時もありますよね。
さて、お昼になっておにぎらずを齧っていました。
作るときに海苔を広げてまず塩少々振ってからご飯を置いたほうがいいのでしょうが、
私は塩無しで作るのでちょっと物足りない味でした。
ハムの塩味があるのでなんとか大丈夫。
濃い味の具だと味がもう少し引き締まるのですが、減塩ですから仕方ないですね。
包み方2種をcookpadにUPしております。
写真を差し替えました。
↓↓↓
![Cpicon](http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
【おにぎらず】炒飯とチャーシュー を紹介していただいております。
広島で子供に安全な海苔を作り続けている『前田屋』さんのホームページ、もりもりレシピのページです。
こちらです→☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/0a/70b26158c145d9af08b9f7224712553f_s.jpg)