
今回のテーマは、卵抜き!
お弁当に黄色がないと寂しいのでいつも卵料理を入れてします。
でもね、毎日はよくないのでなんとか卵使わずに作ろうって日です。

・カラーパプリカのポーク巻き
・黒豚ソーセージ
・明太子ポテト
・ブロッコリーと人参のグラッセ
・プチトマト
・春菊のおひたし
・ご飯、フリカケ、山椒昆布
ポークはロース薄切り。
肉を広げて塩とタイムを少量ふりかけて練り芥子を少量塗り、粉を少々落として、真ん中に細切りのカラーパプリカを置きます。
端からくるくるまいて、楊枝でとめます。
フライにしてもいいんだけど、カロリーが心配なので、酒と軽いオリーブオイルををふりかけてオーブントースターで焼きました。
味は可もなく不可もなく。
でも昼間っからワイン飲みたくなりました。
お弁当に黄色がないと寂しいのでいつも卵料理を入れてします。
でもね、毎日はよくないのでなんとか卵使わずに作ろうって日です。

・カラーパプリカのポーク巻き
・黒豚ソーセージ
・明太子ポテト
・ブロッコリーと人参のグラッセ
・プチトマト
・春菊のおひたし
・ご飯、フリカケ、山椒昆布
ポークはロース薄切り。
肉を広げて塩とタイムを少量ふりかけて練り芥子を少量塗り、粉を少々落として、真ん中に細切りのカラーパプリカを置きます。
端からくるくるまいて、楊枝でとめます。
フライにしてもいいんだけど、カロリーが心配なので、酒と軽いオリーブオイルををふりかけてオーブントースターで焼きました。
味は可もなく不可もなく。
でも昼間っからワイン飲みたくなりました。

華やかさに欠けるというか…
毎日卵は入れるんですが、たまに切らしちゃった時は冷凍コーンを使ったサラダで誤魔化しちゃいます
ブロッコリーを散らして詰めたら可愛いですね
真似っ子させてくださいね
お肉料理だから赤ワインが合うかな
それとも、塩×からしでさっぱりめだから白ワイン
コレステロール値が高いので
だから最近パン作る時も卵なしの生地を選ぶようにしています。
お弁当の黄色って難しいよね。
卵以外だと、チーズとか?
うん、コーンってとっても便利(^^)
でもコーン切らしてることもおおいんだぁ。orz
最近はグラッセ風にした野菜を、お弁当の隙間に埋めてごまかすことが多くなりました(笑)
今回はさっぱりめだったので白ワイン、つめた~~く冷やした一杯を飲みたくなりました。
>しんばしさん
塩も控えめにしています。
黄色は、卵以外だと沢庵とかパプリカとか。。。
チーズはだめなのよ~、乳脂肪はあまり食べません。
NoFatのチーズは美味しくないしなぁ・・・
とどこまでもワガママな私です(笑)
フォアグラと鴨のテリーヌとピクルス
ハマグリのサフラン風味スープ
アンコウのベーコン巻きとキャベツ、ローズマリーの香り
チェリーリキュールのグラニテ
子羊のロースト、タイム風味、ポテトグラタン添え
チーズ
カスタードのタルトとキャラメルのアイス
プティフール
明日から10月。秋ですねぇ。
アンコウの巻きは初めてです。
魚と肉の間にグラニテもでるし、メインは子羊だし、
チーズがでて、デザートでプティフールですから
これはかなりしっかりしたお料理だったとおもいます。
いいなぁ・・・こういうのが食べられて。
さあ、私の家出まであと2週間。
たくさんではなけれど特別なディナーもいくつか予定しています。
体調整えて頑張ります。