
昼は地雷源というお店が夜はフライデーになる。
フライデーはつけ麺がメインということです。
http://jiraigen.com/fri_main.html
到着日の夜、笹塚で集合してラーメン友に案内してもらう。
師匠は地雷源を食べてて、行って来い!というご命令でもあった。
カウンターだけのお店に、見るから”美味しいラーメンを作るよ!”という店主。
昨夜は20人くらいの待ちということで並ぶ覚悟をしてでかけたところ、ラッキーなことにすぐに座れた。
開店直後+太麺なのでしばし待つ。
待ってる間に、どうしてうちがラーメン屋を始めたかとか、始めたころの話しをさせていただく。
狭い店だし、カウンターのすぐ向こうには店主さんが居てたぶん全部聞こえてしまったのではなかろうか(笑)
この日をとても楽しみにしてた私は、機内食も食べずに、とってもすきっ腹だった。
出てきたラーメンの写真も同行のお二人に任せて、お箸を持って待機!!(笑)
なので、私の写真は食べ終わった後の店の外観のみ(笑)
濃厚つけ汁そばを注文。
隣の方はそれじゃぁというので 春夏の魚出汁そば を注文。
どちらも味見できるように別メニューをオーダーしてくれた。
とろとろの背油+辛味+ほどよい酸味+しょうゆ+かつお節 が微妙に入り混じって美味しいつけ麺スープ。
太くコシのある平打ち麺は表面はつるつるで噛みごたえはシコシコしている。
キメの細かな美味しい粉。
トッピングはキャベツやもやしのゆでたものをかたく絞って天盛りです。
チャーシューが一枚、穂先メンマが一本、海苔、そして黒コショウの粗びきが上からぱらぱらとふりかかってる。
ちょっと私には辛さが気になったけど、大人の男性ならこれでちょうどいいのかもしれない。
隣の人の魚出汁そばと食べ比べてみて、私は濃い口のほうが好きなのかなと思ってしまった。
そのくらいつけ麺のスープはお気に入り(^^)
麺は魚出汁そばのほうがやや細い。まぁそれでもしっかり太いけど。
どちらも食べ終わってからスープをもう一口、もう一口と後をひく味。
さすがに地雷源だFRIDAYだと注目されるお店だと思った。
麺はその日のものを使ってるのかなぁぁ。
麺が好きなだけにちょっと気になることもあったが、気のせいかもしれない。
そんなことを考えながら次にGO!GO!(笑)
フライデーはつけ麺がメインということです。
http://jiraigen.com/fri_main.html
到着日の夜、笹塚で集合してラーメン友に案内してもらう。
師匠は地雷源を食べてて、行って来い!というご命令でもあった。
カウンターだけのお店に、見るから”美味しいラーメンを作るよ!”という店主。
昨夜は20人くらいの待ちということで並ぶ覚悟をしてでかけたところ、ラッキーなことにすぐに座れた。
開店直後+太麺なのでしばし待つ。
待ってる間に、どうしてうちがラーメン屋を始めたかとか、始めたころの話しをさせていただく。
狭い店だし、カウンターのすぐ向こうには店主さんが居てたぶん全部聞こえてしまったのではなかろうか(笑)
この日をとても楽しみにしてた私は、機内食も食べずに、とってもすきっ腹だった。
出てきたラーメンの写真も同行のお二人に任せて、お箸を持って待機!!(笑)
なので、私の写真は食べ終わった後の店の外観のみ(笑)
濃厚つけ汁そばを注文。
隣の方はそれじゃぁというので 春夏の魚出汁そば を注文。
どちらも味見できるように別メニューをオーダーしてくれた。
とろとろの背油+辛味+ほどよい酸味+しょうゆ+かつお節 が微妙に入り混じって美味しいつけ麺スープ。
太くコシのある平打ち麺は表面はつるつるで噛みごたえはシコシコしている。
キメの細かな美味しい粉。
トッピングはキャベツやもやしのゆでたものをかたく絞って天盛りです。
チャーシューが一枚、穂先メンマが一本、海苔、そして黒コショウの粗びきが上からぱらぱらとふりかかってる。
ちょっと私には辛さが気になったけど、大人の男性ならこれでちょうどいいのかもしれない。
隣の人の魚出汁そばと食べ比べてみて、私は濃い口のほうが好きなのかなと思ってしまった。
そのくらいつけ麺のスープはお気に入り(^^)
麺は魚出汁そばのほうがやや細い。まぁそれでもしっかり太いけど。
どちらも食べ終わってからスープをもう一口、もう一口と後をひく味。
さすがに地雷源だFRIDAYだと注目されるお店だと思った。
麺はその日のものを使ってるのかなぁぁ。
麺が好きなだけにちょっと気になることもあったが、気のせいかもしれない。
そんなことを考えながら次にGO!GO!(笑)