
『うえだ』に食べに行くんだ!と勧められて、うん!と頷いたものの、
志木ってどこ?と困ってしまった私。
ちょうど行こうと思うからと、素敵なラーメンレディに案内してもらうことができました。
からっ風は冷たいものの遠足日和の晴天です。
今日はなんでこんなに元気なんだろ?私(笑)
改札は一箇所ですから・・・というのですげぇ田舎を想像しておりました。
いやいやいや、駅前に丸井はあるし、サティやダイエーもある大きな街でしたわ。
一応11時半オープンですが少々遅れての開店だとか。
こんな日はそれほど混まないんじゃないかとおもいましたが、なんと先客が居りました。
私たちは2番目(^^)
11時半には続々と後続者がやってきて立派な行列になりました。
ラッキーなことに5分過ぎくらいにお店のシャッターが上がって中に案内されました。
券売機の前まで、軍鶏らーめんの塩にするか、特濃にするか悩んでた私。
お友達のお勧めが頭をよぎって、特濃『豚骨魚介系』ラーメン¥700を購入。
セルフでお水を用意して自分の席まで持って行きます。
リクエストは、「ライトで少なめ」
オープンキッチンなので作業を見ながら退屈せずに出来上がりを待ちました。
しばらくして出てきたラーメンは、太麺でとろーり濃厚な白濁スープです。

トッピングは、もやし+キャベツ+メンマ+チャーシュー+海苔+唐辛子(2種)+ネギ
でございます。
香味油は熱々のをかけて、ラーメンの上でじゅうじゅういってます。
太麺だし、トッピングたっぷりなのでスープをすくうのに力が要ります。
あ、手がかじかんでるのかなぁ・・・?
コラーゲンたっぷりというスープは、つけ麺をたべるときのように
麺をくぐらせて絡めるように食べるとオイシイかも。
オイラ、お腹が破けたっていいからこのスープは飲むぞ~~!
(笑)
野菜もたっぷり入ってるし、なんといってもチャーシューが美味い!!
そして最後に唐辛子などの辛いものが少々のっかってる。
ひとつひとつの部品がおいしくできており、それがひとつの丼に入って
それでいてなんとなく調和してるようでした。
これは同行者の限定『アサリ』塩!
ちょっとした辛みと薬味の香りがとっても食欲をそそります。
アサリの身がふっくらとしておいしそう~~~

食べ進むと途中から塩味のスープがでてきて、麺に投入して塩ラーメンとして食べるんですって。

これはもうひとつ『なべやき』
軍鶏が絶品!!!さすがのわたしも唸ってしまうラーメンでした。
久しぶりの力強い軍鶏に脱帽です。

ほんと、ここのご亭主はグルメなんですね。
素材の持ち味をちゃんと知ってらっしゃる。
尊敬いたします。
ファンになっちゃいましたよ、私
麺家 うえだ
住所 新座市東北2-12-7
定休日 月曜日
志木ってどこ?と困ってしまった私。
ちょうど行こうと思うからと、素敵なラーメンレディに案内してもらうことができました。
からっ風は冷たいものの遠足日和の晴天です。
今日はなんでこんなに元気なんだろ?私(笑)
改札は一箇所ですから・・・というのですげぇ田舎を想像しておりました。
いやいやいや、駅前に丸井はあるし、サティやダイエーもある大きな街でしたわ。
一応11時半オープンですが少々遅れての開店だとか。
こんな日はそれほど混まないんじゃないかとおもいましたが、なんと先客が居りました。
私たちは2番目(^^)
11時半には続々と後続者がやってきて立派な行列になりました。
ラッキーなことに5分過ぎくらいにお店のシャッターが上がって中に案内されました。
券売機の前まで、軍鶏らーめんの塩にするか、特濃にするか悩んでた私。
お友達のお勧めが頭をよぎって、特濃『豚骨魚介系』ラーメン¥700を購入。
セルフでお水を用意して自分の席まで持って行きます。
リクエストは、「ライトで少なめ」
オープンキッチンなので作業を見ながら退屈せずに出来上がりを待ちました。
しばらくして出てきたラーメンは、太麺でとろーり濃厚な白濁スープです。

トッピングは、もやし+キャベツ+メンマ+チャーシュー+海苔+唐辛子(2種)+ネギ
でございます。
香味油は熱々のをかけて、ラーメンの上でじゅうじゅういってます。
太麺だし、トッピングたっぷりなのでスープをすくうのに力が要ります。
あ、手がかじかんでるのかなぁ・・・?
コラーゲンたっぷりというスープは、つけ麺をたべるときのように
麺をくぐらせて絡めるように食べるとオイシイかも。
オイラ、お腹が破けたっていいからこのスープは飲むぞ~~!
(笑)
野菜もたっぷり入ってるし、なんといってもチャーシューが美味い!!
そして最後に唐辛子などの辛いものが少々のっかってる。
ひとつひとつの部品がおいしくできており、それがひとつの丼に入って
それでいてなんとなく調和してるようでした。
これは同行者の限定『アサリ』塩!
ちょっとした辛みと薬味の香りがとっても食欲をそそります。
アサリの身がふっくらとしておいしそう~~~

食べ進むと途中から塩味のスープがでてきて、麺に投入して塩ラーメンとして食べるんですって。

これはもうひとつ『なべやき』
軍鶏が絶品!!!さすがのわたしも唸ってしまうラーメンでした。
久しぶりの力強い軍鶏に脱帽です。

ほんと、ここのご亭主はグルメなんですね。
素材の持ち味をちゃんと知ってらっしゃる。
尊敬いたします。
ファンになっちゃいましたよ、私

麺家 うえだ
住所 新座市東北2-12-7
定休日 月曜日
海苔、生卵
焼き鮭、大根おろし
みそ汁
ご飯、漬物
朝食です。
ところで、ひとつだけ不思議に思うのは
なぜ朝ごはんに焼き鮭が多いんだろうね。
焼き鮭食べると口の中が・・・(^^;