■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

フレンチトースト

2009-01-01 | パン
明けましてオメデトウございます。
今年も宜しくお願いします。


さて、ちょっと忙しかった昨年末のこと、京都のイノダコーヒーの
軽くて純な味のフレンチトーストを思い出して仕方がない。
食べたい・・・・フレンチトーストが食べたい。
何日かずっとフレンチトーストが食べたいと胸に秘めてました(笑)
どうしても熱い思いがあふれてきたので・・・
まず、パンを焼きました(笑)フレンチトーストのために!

食パン用の型を持っていないので、ミートローフなどを作る型に
ホイールを被せて工夫しました。
なんとか食パンらしく焼きあがりました。



食パンの耳の部分は切り捨てて、白い部分だけ使います。
玉子と牛乳、半々の液に5分ほど漬け置いてからバターで焼きます。

ふるふると柔らかく、まるで天使の頬っぺのようにふっくら焼き上げます。
グラニュー糖を一つまみ振りかけて、メープルシロップを添えて出来上がり!


*写真をクリックするとやや大きな写真がでてきます。



残った食パンでステーキサンドウィッチも作りました。



来週になると仕事も一段落!
パン焼きもしたいし、お弁当も作りたい!
待ち遠しいです。
そして今年こそはカメラを持って街に出かけたいなぁ。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (itarunrun)
2009-01-05 13:21:09
明けましておめでとうございます
年末年始関係なく、ききさんはお仕事でしたか

フレンチトーストのふわふわ感…たまりませんね
食パンの粉配合にもこだわられたんですか
自分で作るフレンチトーストはベチャっとしてしまうんですが、
イノダのはサクフワだからナイフで綺麗に切れますよね
京都本店には行ったことが無いので、いつか行ってみたいな
返信する
そうなんです (きき)
2009-01-06 13:55:40
>itarunrunさん
やっぱりイノダのあのサク感にはなかなか迫れませんね。
まぁそれでもベチャっとせずにすみました。
食パンはまだ改良中です。もうちょっとレシピが安定したらcookpadに載せようとおもいます。

ようやく年始の忙しさも一段落。
毎日いろいろ小さな事件がありますがなんとか乗り越えながら年越しできました。
引き続き宜しくお願いしますね!
返信する
フレンチトースト (kn)
2009-01-11 19:45:34
フレンチで。

タラ白子とユリネとトリュフのスープ
カワハギのポアレとポルチーニのリゾット
豚肉のローストと季節野菜
フレンチトーストと大黄のコンポート
プティフール
返信する
洒落た (きき)
2009-01-12 15:03:08
フレンチのコースデザートででてくるのはとっても洒落たフレンチトーストなんでしょうね。
パン、衣、焼き方・・・この3つが揃ってないと美味しくないんだよね。

大黄っていうのは桃かな?
あとで調べてみます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。