goo blog サービス終了のお知らせ 

狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

津軽の落日

2011年02月06日 21時21分12秒 | 鉄道心象風景北から南から
昨日、EF81133による訓練運転の返しが来るころには

すっかり太陽が雲の彼方に隠れてしまい夕陽の中での撮影とは行きませんでした。

それではと今日、安中貨物からカシオペアまで夕方セットでリベンジを考えるも

またもや曇りで出撃取りやめに・・・。

春は、美しい夕陽に恵まれることが少ないと思います。

そんな夕陽に対する悔しい思いから、今日のお題を決めました。

またもや写真庫からの古ネタですが学生時代に、津軽鉄道の芦野公園で遭遇した

電関人の鐡人生の中で一番美しい落日です。

地平線に見立てた、津鉄の築堤すれすれに太陽が落ちかけたときに

キハ10型の2連がやってきました。

以前にもアップしたように、この日の夕焼けは残照によって何度も変化する

自然のフィルターが夕闇が迫るまで一大ショーを演じてくれました。

1982年秋
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする