狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

浅間山と湘南色

2011年09月06日 22時25分38秒 | 徒然鉄ネタ

無事出張から帰還いたしました。(笑)
まさに33年ぶりに、東海道本線山崎駅に降り立ちました。
懐かしいカーブで顔色の悪い日本海が通過するのを見れて良かったです。

そんな話と写真の整合性が無いのですが・・・

いよいよ秋の陣ですね。JRからも秋の臨時列車運転情報が正式に発表されて、
どこをどう攻めるか、お財布とも相談です。

走る車両の形式もさることながら、沿線の風景も重要視したい電関人なのですが・・・
これからの風景がきれいになる時期、しな鉄の169系ですが、できることならばあとひと編成
(3両)を国鉄急行色に戻してもらえないでしょうかね!!



6両編成だと、沿線の風景とのマッチングもグンと往年を彷彿とさせてくれるのでしょうが・・・
後は、リバイバル急行企画で急行志賀を走らせて風前の灯になっている屋代線乗入とか。
これは大変難易度が高いですかね・・・。
あーーー何処へ行こうかなぁー。


2008年10月13日 しなの鉄道 御代田~平原 169系信州HM
※左側のにほんブログ村ボタンをポチッと宜しくお願いします。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする