狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

和と洋

2013年02月11日 16時13分17秒 | 私鉄・地方交通 東海/中部/近畿

05年、近江鉄道へED14に逢いに出かけた時の一齣。

近江鉄道本線の途中に威風堂々とした駅舎を見つけて暫し撮影。



さすがに上方だけあって、きちっと着物を着こなしたご婦人が電車を降りてきた。

何ともこの和洋折衷が堪らない!


2005年3月19日 近江鉄道 鳥居本駅
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチっとよろしくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日ドキドキポイントでゴトーさん練習

2013年02月11日 11時02分57秒 | 埼玉 ご近所鐡

昨日と今日は地元鉄に徹しております。

で、2日とも朝早起きできたので家事を済ませて地元のドキドキポイントへ朝練しに。

北海道夜行は編成が長いのでS字ではやらずに、アウトカーブで編成がおさまりそうな場所へ。
順光側ですが、京浜被りが心配などきどきポイントで、かつこの時期は光線がほぼ正面に回りビームの影も気になります。



で、早速昨日の8010レは湘南新宿ラインの裏被り(沈)
ラストナンバーでやや雪付き。
そして2レは30分ほど遅れてやってきました。



508号機牽引でこちらはほとんど雪無し。
減速運転だと、大宮から蕨まで約10分ほどかかりますね。
そして、



本日の銀斗星は定刻。定刻だとビーム影がど真ん中でした。
カニの顔に雪が付いてました。

あっ、画面が上下しているのは脚立の上で換算600㎜の手持ちですので気にしないでください。


2013年2月10日、11日 東北本線 浦和~赤羽 EF510515 8010レ、EF510508 遅2レ、EF510509 2レ
※励みになりますので、左上のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチっとよろしくお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする