今日は以前から行ってみたかった神奈川臨海鉄道へ初詣。
同趣味の知り合いから今日赤いDD5516が銀座線新車を牽く情報をいただき、
台風情報と1週間にらめっこしながら今日目出度く快晴の川崎貨物駅傍にて初撮影を敢行。
場所を譲っていただきました皆様のお蔭でいい写真が撮ることができました。
2013年9月1日 神奈川臨海鉄道 9201レ DD5516+銀座線1000系
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いします。
最新の画像[もっと見る]
-
幾星霜 2日前
-
晩秋 4日前
-
雪深い郷 6日前
-
アルプスビュー 1週間前
-
風合瀬にて 1週間前
-
風合瀬にて 1週間前
-
後方よし! 2週間前
-
畑の向こうのタンカートレイン 2週間前
-
大きな機関車と小さな貨車 2週間前
-
槍とマルーンとマッコウクジラ 3週間前
何とも派手派手な貨物列車に、絶句。
また
来て下さいね
タキも有りますから~U+266C
周囲の仲間から大量の情報をいただき嬉しいのですが、
反面週末はほぼフル稼働状態になるので、どこまで続けられるか
体力と財力との勝負です!(爆)
昨日はお疲れ様でした。流石にまとわりつくような暑さの中、
朝から晩まででヘトヘトでした。
また時期を見計らって普段着のカナリン詣でを・・・。
萌え萌えプラントバックバルブとかしたいなぁ。。。
カラフルな組み合わせ、快晴で満足の行く結果でしたね。
今度は冬場にタキ狙い?
先月末、銀座線でこの1000系に初めて乗車しました。
以前、NHKのブラタモリで紹介されていましたが、実物は初めてでした。
真っ赤なDD13タイプのDLと黄色い銀座線、そして真っ青な空と、
まさに信号のような、カラフルな色合いです。
普段着の姿を、エチレンコキやタキの荷姿でいきたいですね!
あ、青い機関車で(笑)
すでにご乗車済みとは恐れ入りました(笑)
架線もポールもない世界は楽しいですよ!
是非臨海ワールドへ!
遅レスになってしまいました。
カナリンだけでなく、京葉や福島などなど未履修なので
精力的にこなしていきたいと思います。