狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

原田(はるだ)で撮る1 原田駅という場所

2015年07月12日 17時44分12秒 | 徒然鉄ネタ

小学校時代、遠足などで良く出かけたのが基山。
この草スキーが楽しめる低山に電車で向かう途中、原田で出会える蒸気機関車が楽しみだった電関人。
筑豊本線分岐駅である原田は広い構内を持ち、当時筑豊本線の普通客車列車を牽く蒸機が到着後転車台を使って
機回しをしたり、簡易の給水、給炭設備で折り返しの準備をしたりするのをじっくり観察できた。
写真を本格的に撮るようになったころには原田に通う機関車はDD51にとってかわったが、
蒸気時代の面影を残す原田駅は特別な場所であった。



また、原田駅前後は鉄道写真を撮るのにも良いポイントが点在していて、いつしか学生時代の電関人の原田詣でが始まったのである。



画面左端に写る給炭・給水設備やアッシュにまみれた駐機、機回し線など今にも蒸気機関車が現れそう。

上)1977年10月、下)1978年7月


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏! 入道雲に白いコンテナ | トップ | 原田(はるだ)で撮る2 客レ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
過渡期 (風太郎)
2015-07-12 19:12:08
まだ石炭の匂いが残っていそうな構内、
それを駆逐したはずのDDさえ、罐の居場所の主として遜色ないように見えます。
ごく短かったはずの「過渡期」を伝える一枚は貴重ですね。
返信する
筑豊本線の客レ (狂電関人)
2015-07-12 22:42:32
風太郎さま

電関人がカメラ片手に通うようになった直後には50系化され、
今や黄色い単行DCが数往復するだけに・・・。
写真に残せたのは、原田駅の最後の輝きだったかもしれません。
余談ですが、冷水越えのブルトレを一度だけ撮りに行きましたが、
カメラのレリーズロックを解除し忘れておじゃーにしました・・・。
返信する

コメントを投稿

徒然鉄ネタ」カテゴリの最新記事