とうとう稼働2両になったEF65一般型。
一般型、P型、F型、PF型とさまざまなバリエーションで我々ファンを楽しませてくれた
EF65がこんなに数を減らしてしまうとは想像もしませんでした。
花形特急牽引のP型とは、正反対の地味な運用をこなす一般型は寧ろシブくて、
昔から好きでした。武蔵野線でも岡機の一般型が来ると遠くまでご苦労さん!と
一言声を掛けて遣りました。
セノハチで逢った3号機が電関人の撮った最若番です。
もうすぐ国鉄型電機が走らなくなってしまう時代が来るのでしょうね。
最新の画像[もっと見る]
-
幾星霜 2日前
-
晩秋 4日前
-
雪深い郷 6日前
-
アルプスビュー 1週間前
-
風合瀬にて 1週間前
-
風合瀬にて 1週間前
-
後方よし! 2週間前
-
畑の向こうのタンカートレイン 2週間前
-
大きな機関車と小さな貨車 2週間前
-
槍とマルーンとマッコウクジラ 3週間前
トップナンバーを撮っているのですが、
さてどの白黒ネガにあるか!?捜索不能です(爆)
見つかったら、見せてくださいね。
皆さん、ちゃんと押さえていますね!
恐れ入ります。