幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

自民、参院改選議員に招待枠 桜を見る会、選挙利用と批判も ”自分のお金を使うと公職選挙法違反、税金使うと違反でない。あれ?”

2019-11-19 08:38:08 | 社会
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2019111801002331.html KYODO 2019/11/19

https://news.goo.ne.jp/picture/politics/kyodo_nor-2019111801002331.html
自民党が7月の参院選で改選を迎えた党所属の参院議員に送った「桜を見る会」の案内状の写し(共同通信)


 今年4月に開かれた首相主催の「桜を見る会」を巡り、自民党が1月、7月の参院選で改選を迎えた党所属の参院議員に、後援会関係者らを「4組までご招待いただけます」と記載した案内状を送っていたことが18日、関係者への取材で分かった。間近に選挙を控えた議員に便宜を図ったと取られかねない内容で、税金が投入された公的行事を選挙に利用したとの批判が上がりそうだ。
 自民党関係者は共同通信の取材に、案内状の送付を認め「引退や落選で(後援者らを招待できるのが)最後になる可能性もあるため、改選議員を対象にした」と説明した。
 案内状の発信は1月31日付。

感想
税金を使って、自民党議員の後援会勧誘への手段に使われていたようです。
自民党議員の後援会に入るか親しくなる ⇒桜を見る会に参加できる
どんなものなのだろう?
一生に一度は行ってみたい。
話のタネに行ってみよう。

それを一番活用されたのは、安倍首相の後援会の関係者約800人だったようです。
それを税金を使って行っているところに問題です。
安倍首相のお金でやるとこれは公職選挙法違反。
税金でやると違反でない。
あれ?
税金の方がもった悪質なのでは?と思ってしまいました。