https://news.yahoo.co.jp/articles/53098936dd7458f628790c772d541bba0e6d74ef【独自】9/8(水) 5:00 読売新聞オンライン
政府は、新型コロナウイルスワクチン接種の進展に合わせ、10月以降、段階的に行動制限を緩和する方針を固めた。感染拡大地域でもワクチンを接種済みであれば、県をまたぐ移動を原則として認め、イベントの収容人数の上限を引き上げる。飲食店での酒の提供でも制限を緩め、日常生活を取り戻す取り組みを進める。こうした内容を盛り込んだ基本方針をあすにも決定する見通しだ。
菅首相は経済の正常化に意欲を示しており、基本方針では、10月にも実証実験を始め、11月以降に本格的な緩和に踏み込む考えを掲げる方向だ。
政府は現在、緊急事態宣言の対象地域などでは、旅行や出張など県境を越える移動の自粛を要請している。原案では、接種を終えた人は自粛要請の対象外とする。
大規模イベントでも、QRコードによる濃厚接触者の追跡などの対策を講じ、ワクチン接種や陰性証明の提示を求めることを条件に、宣言発令地域での上限5000人の制限を緩和する。
飲食については、感染対策の認証を受けた飲食店を対象に、酒の提供や営業時間などの制限を緩和する。ワクチン接種や陰性証明を条件に「4人まで」などの人数制限を緩めることも検討している。
変異ウイルスの流行などで感染拡大の恐れがある場合は、再び規制を強める考えだ。
政府は9日にも、首都圏などで緊急事態宣言の延長を決めるのに合わせて、基本方針を決定する方向で調整している。
ワクチン接種を前提にした行動制限の緩和を見据え、接種証明書を国内で利用する際の指針も近く公表する。商品の割引や店舗への入場などで幅広く活用を認めるが、未接種の人が就職や入学などで不当な差別を受けないよう求める。
一方、政府は感染状況を評価する指標の見直しも決める。新規感染者数など5項目に加え、自宅療養者数や中等症の患者数なども参考指標として加える方向で検討している。医療体制をより重視し、緊急事態宣言の発令や解除を判断する方針だ。
感想;
自宅療養中の50代男性が死亡 保健所でカルテ作成されず2週間放置 ”埼玉県の保健所 失態続き!”
綾瀬はるかさんがコロナに感染し、中等症Ⅰのレベルで即入院できたことがネットで多くの意見が出ています。
「入院出来てよかったとの思いと一緒に、一般人だったら入院できずに、自宅で死んでしまうリスク高いんだろうな」との思いです。
感染症指定しているなら隔離が法的に求められています。
ところが隔離も、治療もしないため、家庭内感染を増やしています。
対策するなら、入院できるようにすることでしょう。
そしてもっとPCR検査を徹底して、隔離と早期治療に手を打つべきではないでしょうか?
今回の対策が、総裁選辞退してまでやるべきことかと思ってしまいます。
言い訳だと思いますが。
最後まで、発言される言葉に重みも、国民のためにとの気持ちも考えられない首相でした。
権限で恫喝して従わせて来られたので、その権限に陰りが来たので、どんどん離れていく人が増えているようです。
人としての品格も乏しく、何より国民の痛みを分かろうとされなかった首相でした。
東京新聞にイラストで下記がありました。
国民のために働く (自分のために、息子のために働いて来られた)
↓
国民のために退く (コロナに専念したいため)
↓
自民のために退く (若手議員は拍手喝采、菅首相では自民党は大幅に議席数削減のため)
口では国民と言いながら、行動は自分の権限維持のために頑張ってこられました。
最後は策を弄し過ぎて、墓穴を掘られ、小泉進次郎議員にさえ、諭されたようです。
ご自分でご判断できなかったようです。
政府は、新型コロナウイルスワクチン接種の進展に合わせ、10月以降、段階的に行動制限を緩和する方針を固めた。感染拡大地域でもワクチンを接種済みであれば、県をまたぐ移動を原則として認め、イベントの収容人数の上限を引き上げる。飲食店での酒の提供でも制限を緩め、日常生活を取り戻す取り組みを進める。こうした内容を盛り込んだ基本方針をあすにも決定する見通しだ。
菅首相は経済の正常化に意欲を示しており、基本方針では、10月にも実証実験を始め、11月以降に本格的な緩和に踏み込む考えを掲げる方向だ。
政府は現在、緊急事態宣言の対象地域などでは、旅行や出張など県境を越える移動の自粛を要請している。原案では、接種を終えた人は自粛要請の対象外とする。
大規模イベントでも、QRコードによる濃厚接触者の追跡などの対策を講じ、ワクチン接種や陰性証明の提示を求めることを条件に、宣言発令地域での上限5000人の制限を緩和する。
飲食については、感染対策の認証を受けた飲食店を対象に、酒の提供や営業時間などの制限を緩和する。ワクチン接種や陰性証明を条件に「4人まで」などの人数制限を緩めることも検討している。
変異ウイルスの流行などで感染拡大の恐れがある場合は、再び規制を強める考えだ。
政府は9日にも、首都圏などで緊急事態宣言の延長を決めるのに合わせて、基本方針を決定する方向で調整している。
ワクチン接種を前提にした行動制限の緩和を見据え、接種証明書を国内で利用する際の指針も近く公表する。商品の割引や店舗への入場などで幅広く活用を認めるが、未接種の人が就職や入学などで不当な差別を受けないよう求める。
一方、政府は感染状況を評価する指標の見直しも決める。新規感染者数など5項目に加え、自宅療養者数や中等症の患者数なども参考指標として加える方向で検討している。医療体制をより重視し、緊急事態宣言の発令や解除を判断する方針だ。
感想;
自宅療養中の50代男性が死亡 保健所でカルテ作成されず2週間放置 ”埼玉県の保健所 失態続き!”
綾瀬はるかさんがコロナに感染し、中等症Ⅰのレベルで即入院できたことがネットで多くの意見が出ています。
「入院出来てよかったとの思いと一緒に、一般人だったら入院できずに、自宅で死んでしまうリスク高いんだろうな」との思いです。
感染症指定しているなら隔離が法的に求められています。
ところが隔離も、治療もしないため、家庭内感染を増やしています。
対策するなら、入院できるようにすることでしょう。
そしてもっとPCR検査を徹底して、隔離と早期治療に手を打つべきではないでしょうか?
今回の対策が、総裁選辞退してまでやるべきことかと思ってしまいます。
言い訳だと思いますが。
最後まで、発言される言葉に重みも、国民のためにとの気持ちも考えられない首相でした。
権限で恫喝して従わせて来られたので、その権限に陰りが来たので、どんどん離れていく人が増えているようです。
人としての品格も乏しく、何より国民の痛みを分かろうとされなかった首相でした。
東京新聞にイラストで下記がありました。
国民のために働く (自分のために、息子のために働いて来られた)
↓
国民のために退く (コロナに専念したいため)
↓
自民のために退く (若手議員は拍手喝采、菅首相では自民党は大幅に議席数削減のため)
口では国民と言いながら、行動は自分の権限維持のために頑張ってこられました。
最後は策を弄し過ぎて、墓穴を掘られ、小泉進次郎議員にさえ、諭されたようです。
ご自分でご判断できなかったようです。