流浪の転勤族のあちこち訪問写真集
◆Rectangular Memories◆
増毛駅と増毛灯台
2015-08-15 / 鉄道
北竜町のひまわりを見た後 道道94号増毛稲田線を西に進み 増毛町に向かいました
道道94号線は 交通量が少なく 適度のアップダウンと緩やかなカーブが心地よく
40kmの道程が とても短く感じました
北竜町は お天気が良かったのですが 山を越えて海沿いの増毛町に近づくにつれて 空は雲に覆われてしまいました
増毛町には これまでも何度も訪れていますが 晴れていたことがほとんどありません
増毛駅といえば 最近JR北海道から留萌本線の留萌-増毛間を来年度中に廃止する方針が発表されました
JR北海道は このところ事故や災害続きで 安全対策にお金がかかるとして 赤字路線を次々と廃止していく方針のようです
そのせいか 夏休みを利用して訪れる いわゆる見納めのお客さんで 結構賑わっています
列車が到着すると みなさん写真撮影に一所懸命です
ところで 増毛駅には全国的に珍しい特徴があります
それは 駅のすぐ裏山に灯台があって 駅と列車と灯台を一緒に写真に納めることができることです
カメラ構えていたみなさん 意外と灯台の存在には気がついておらず 列車とマーシーくんの写真ばかり撮っていました
灯台の存在にも是非気がついてください
増毛駅の冬の風景も見てみたいものです
1
2
3 増毛町のご当地キャラ マーシーくんがお出迎え
4 駅の横の道を上がっていくと灯台まで行くことができます
増毛灯台といって結構立派な灯台です
灯台からは木が邪魔になって駅は見えません
5
6 今回の旅の相棒はCB750でした
〔K-3Ⅱ/16-85mmF3.5-5.6ED DC WR〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )