2015 夏季ツーリング 北へ

夏の北海道は ライダー達の聖地
夏休みに入ると全国から荷物を満載したバイクが北海道を目指してやってきます
ただ今年の北海道は 7月中旬以降 ずっとすっきりしないお天気が続いており 
雨の中 カッパを着て走るライダー達を見ると 少々お気の毒に思えます
バイク乗りは お天気の良し悪しで一喜一憂しない覚悟ができている・・・つもりですが
雨の中のツーリングは テンションが下がります

実は 昨年も一昨年も8月前半まで あまりお天気が良くなくて
自分自身も昨年は 夏季ツーリングに行くタイミングを逸してしまいました
そんな経験から 今年は8月後半に休みを取ることとしました
今回のツーリングは 道北とオホーツク海側を巡る2泊3日の旅程です

1日目は小樽から日本海に沿って北に進み 稚内まで行きます
お天気もまずまずで オロロン街道の愛称を持つ国道232号線と道道106号を鼻歌まじりで快調に北上します


1 増毛町 映画「駅 STATION」のロケに使われた建物(現在は観光案内所)


2 小平町望洋台から


3 オトンルイ風力発電所 28基のプロペラが一列に並ぶ 


4 北緯45度モニュメント 北半球の中間地点 


5 幌延町


6 サロベツ原生花園 あたりに人家は無くバスは1日3本


7 北上するにつれて雲が出てきて残念ながら利尻富士は雲の中


8 あの山並みを越えると稚内



1    〔K-3Ⅱ/16-85mmF3.5-5.6ED DC WR〕
2-8 〔DSC-RX100M2〕

コメント ( 0 ) | Trackback (  )