流浪の転勤族のあちこち訪問写真集
◆Rectangular Memories◆
深まる秋の一日
2010-11-07 / 風景
秋晴れとなった土曜日 広島県北部をひと巡り
このところ朝の冷え込みが続き 中国地方の山々も少しずつ色づき始めました
〔α55/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
たたら場の秋 Ⅱ
2010-11-05 / 風景
山の谷間に寄り添うように 民家が並んでいます
たたら場が 使われていた頃に 従事していた人たちの集落でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/59bf8a4a8bee4193d3e4b5750747ced6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/5a575da7ceeb0db7a806bb663129ae0f.jpg)
〔α55/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
たたら場が 使われていた頃に 従事していた人たちの集落でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/59bf8a4a8bee4193d3e4b5750747ced6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/5a575da7ceeb0db7a806bb663129ae0f.jpg)
〔α55/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
たたら場の秋
2010-11-04 / 風景
菅谷たたら
ひっそり しっとり とした秋の風景がお気に入りで 今年も来てしまいました
〔α55/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
紅葉巡り
2010-11-03 / 風景
北の方から紅葉前線が南下中ですが 中国地方はどうでしょうか
秋晴れの中 中国地方の紅葉の名所 島根県山間部の立久恵峡に行ってみましたが
標高がさほど高くないため 見ごろはもう少し先になりそうです
〔α55/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
シコンノボタン(紫紺野牡丹)
少し前に撮った写真です
ハギの花などと一緒に咲いていたものです
写真で見る限り こういう紫色の花なんだと思えますが 紫紺という名の通り 実物はもっと深い紫色です
デジカメで撮ると少し違った色になります
やはり光の三原色で色を再現しようとするデジカメにとって 紫色は苦手なようです
以前α700を使っている時から感じていたことですが α55でも克服されていないようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bf/98c8ed3cee713735d4c097c9cfdf4deb.jpg)
〔α55/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
ハギの花などと一緒に咲いていたものです
写真で見る限り こういう紫色の花なんだと思えますが 紫紺という名の通り 実物はもっと深い紫色です
デジカメで撮ると少し違った色になります
やはり光の三原色で色を再現しようとするデジカメにとって 紫色は苦手なようです
以前α700を使っている時から感じていたことですが α55でも克服されていないようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bf/98c8ed3cee713735d4c097c9cfdf4deb.jpg)
〔α55/Tamron AF 18-250mm F3.5-6.3〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
次ページ » |