今日は、7時半から開始の早朝会議を途中で抜けて、
そのまま直接整形外科形行って来た。
3週間ぶりの病院です。
これで異常が見られなければ、通院は終わり。
まずはレントゲンを撮影しました。
折れて、2cm移動していた骨は、元の関節の位置に戻っていて
折れた骨の周りに筋肉や筋がきちんと繋がっていることが確認できたそうです。
ただ、骨は完全には繋がっていないようです。
結果、日常生活は問題ないとのこと。
今までつけていたサポーターも外しました。
軽い負荷を掛けてもいいと言われました。
よって、車の運転、かばんを持つことは問題ないようです。
でも。
自転車は、前傾姿勢で力が掛かるから、勧めない。とのことでした。
後、数週間は自転車は待った方がいいと言われました。
まぁ、ロードレーサーに乗ることは無理なのかな?
僕のMTBは、姿勢が立っているから、腕への負担が少ないから、
まずはMTBから乗り始めることにしよう。
それも林道は走らず、自転車道をのんびり走ることから始めよう。
右腕のピンとワイヤの取り外しは、約1年後にするそうだ。
その時まで、ここにいるのだろうか?ふと、疑問に思った。