日曜日。
もう少し早く起きようと思ったけれど、目が覚めたのは10時過ぎ。
外の天気は晴れ。少しひんやりとしていた。
それでも、うずうずしていたので、菓子パンをジャージのポケットに入れて
着替えて、MTBを引っ張り出して乗ってきた。
ロードレーサーを始めた時に使っていた一番短いコース約8kmの道のりへ。
昨日準備したシューズは履き心地は少し硬かったけれどすぐになじむだろう。
でも、ペダルに全然クリッピング出来ない。すっかり感覚が抜けてしまっている。
5分くらい四苦八苦して、やっとスタートできた。
自転車道に入ると、一箇所だけ信号がある。
そこで2台の自転車と一人のランナーが信号待ちをしていた。
僕も止まろうと思ったら、今度はペダルからシューズが抜けなかった。
そのまま、背中を下にして倒れこんでこけてしまった。
そう、前にシューズに履き慣れていて、ペダル側の締め付けを一番きつくしていた。
そのまま乗ったものだから、ペダルから足が抜けなかったのだった。
そのまま目的地まで一気に向かって、調整した。
これで大丈夫。
シューズがなじむまでは、一番ゆるいセッティングにしておいて、
すぐに外れるようにしておこう。
もう少し走れそうな感覚だったけれど、無理せず、そのまま家まで引き返した。
転倒したのは、骨折が完治していないので、いただけなかったけれど、
久しぶりとしては、上々だったと思う。
少しずつ、身体を慣らしていきたい。