バット側のガイド2個を巻き終わりました。
何とも長い道のりでしたが、ようやくこれでこのロッドのガイドラップが全て終了しました。あとはこのバット部分(飾り巻きを含む)のコーティングを済ませれば完成です。飾り巻き部分は1度コーティングをしていますが、少し段差が出来ているのであと2~3回はコーティングをする必要がありそうです。2個のローライダー部分と併せて、塗り重ねる回数としてはちょうど良いのかなと思っています。
写真を少しアップにしてみましたが、こうして見てみると部分的に小さな毛羽が立っていることが分かります。早速握り鋏でトリムしてみましたが、恐ろしくよく切れます。ライターで炙ると関係のないところまで焼いてしまいますから、やはり鋏の方が楽ですね。
巻き目を揃えるのは腕の見せ所ですが、所詮一度巻いただけでは揃わないので、巻いた後にBurnishing Toolで細かく擦って巻き目を揃えています。Aスレッドで巻き目が綺麗に揃うと、コーティングをした後に何とも言えない光沢とツルツル感が出るのが堪らないですね。
さて、何とかメバルのシーズンが終わる前に完成させることが出来そうです。そろそろどの船宿に行くか、チェックしようと思っています。
何とも長い道のりでしたが、ようやくこれでこのロッドのガイドラップが全て終了しました。あとはこのバット部分(飾り巻きを含む)のコーティングを済ませれば完成です。飾り巻き部分は1度コーティングをしていますが、少し段差が出来ているのであと2~3回はコーティングをする必要がありそうです。2個のローライダー部分と併せて、塗り重ねる回数としてはちょうど良いのかなと思っています。
写真を少しアップにしてみましたが、こうして見てみると部分的に小さな毛羽が立っていることが分かります。早速握り鋏でトリムしてみましたが、恐ろしくよく切れます。ライターで炙ると関係のないところまで焼いてしまいますから、やはり鋏の方が楽ですね。
巻き目を揃えるのは腕の見せ所ですが、所詮一度巻いただけでは揃わないので、巻いた後にBurnishing Toolで細かく擦って巻き目を揃えています。Aスレッドで巻き目が綺麗に揃うと、コーティングをした後に何とも言えない光沢とツルツル感が出るのが堪らないですね。
さて、何とかメバルのシーズンが終わる前に完成させることが出来そうです。そろそろどの船宿に行くか、チェックしようと思っています。
確かに太いと巻くのは楽でしょうね。
強度的には勿論問題ないでしょうし、素早く仕上げるなら
それもイイかもですね。
確かにAスレッドは綺麗ですが巻くのがかったるくって(笑)
Dスレッドをきつめに巻いて1液ウレタン1回塗り
で済ませちゃうことも多々あります
全然問題なく使えますよ(爆)
ですが実際は、Cスレッドの方を多く持ってます。
つい無精して、太いのを買ってしまうんです。
私なんか妥協のしっ放しですよ。見習わなきゃいけません。。。